アカウント名:
パスワード:
リンクが壊れてるのはわざとでしょうか。是非提言 (DPI技術は54ページから) をご一読ください。「概要」3ページ目一番下を引用します。
【検討結果】 ・DPI技術を活用した行動ターゲティング広告は、 ①「通信の秘密」の侵害に該当し、②正当業務行為等の違法性阻却事由は認められないため、通信当事者の同意がなければ許容できない旨、整理。 ・透明性の向上のため、サービス開始前に運用基準を策定することが望ましい。
「通信当事者の同意」については、約款による同意はNGとされていて、きちんと個別に契約をとるべしとなっています (提言P56)。自分としては現実的には "No" という結論、という感じがします。
んじゃasahi.comの記事は、ですが、内容的には行動ターゲッティング広告一般に関する提言に基づいてるのではないでしょうか。例えば提言中で業界に対して「6項目を求める」のは行動ターゲッティング広告で、DPI技術は3項目。結論でも『規制色の強い行政等によるガイドラインではなく、事業者による自主的なガイドライン等の策定を促すべき。』などとなっていて (概要P3)、要約すれば「容認」とするのにふさわしいかと思います。そこに「DPI技術」をはめこんじゃったからおかしな話になるわけで。最後の「『利用者の合意があれば良いのでは』という意見」は確実にDPI技術だと思いますが。
link については素で間違えてました。修正しました。えっと資料をざっと探しただけなので、いろいろ足りません。基本。自分用メモです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
Re: dpi 利用解禁? (スコア:1)
リンクが壊れてるのはわざとでしょうか。是非提言 (DPI技術は54ページから) をご一読ください。「概要」3ページ目一番下を引用します。
「通信当事者の同意」については、約款による同意はNGとされていて、きちんと個別に契約をとるべしとなっています (提言P56)。自分としては現実的には "No" という結論、という感じがします。
んじゃasahi.comの記事は、ですが、内容的には行動ターゲッティング広告一般に関する提言に基づいてるのではないでしょうか。例えば提言中で業界に対して「6項目を求める」のは行動ターゲッティング広告で、DPI技術は3項目。結論でも『規制色の強い行政等によるガイドラインではなく、事業者による自主的なガイドライン等の策定を促すべき。』などとなっていて (概要P3)、要約すれば「容認」とするのにふさわしいかと思います。そこに「DPI技術」をはめこんじゃったからおかしな話になるわけで。最後の「『利用者の合意があれば良いのでは』という意見」は確実にDPI技術だと思いますが。
Re: dpi 利用解禁? (スコア:1)
link については素で間違えてました。修正しました。
えっと資料をざっと探しただけなので、いろいろ足りません。
基本。自分用メモです。