アカウント名:
パスワード:
関係ありません. あったとしても微々たる物. ハードウェア構成やら取り扱うタスクやらのパターンが極端なので, 汎用的なOSの性能指標・チューニング戦略は当てはまらない場合が多いのです.
じゃあなんでLinuxとかUNIX系が多いかと言えば, シェルスクリプトやらコマンドやらが手元のPCやワークステーションと共通して使えるというのが大きいです. スパコンの利用形態って基本的に計算タスクを非対話的にバッチ処理するって形なので, 計算元のデータや計算結果のファイル指定, 計算前/後の(判断を伴う)付随的な処理, 計算プログラム本体へのパラメータ指定などをスクリプトで処理する必要があります. 今ならWindowsでもPowerShellとかがありますが, 標準的なcmd.exeなんかじゃあまりにも力不足. となると, 取りあえず使えるのはシェルスクリプトとなってUNIX系を採用って流れですね. まあスパコンのOSの種類についてはカーネルよりもむしろユーザーフロントエンドとしての面が大きいので, ユーザが使い慣れているからと言っちゃってもいいかと思います.
> 今ならWindowsでもPowerShellとかがありますが, 標準的なcmd.exeなんかじゃあまりにも力不足.
10年以上前からOSに標準で付属していた、Windows Scripting Host [microsoft.com]は無視ですかそうですか。
無視でいいと思う。正直10年前レベルだとHPCにWindowsを使いたいなんて言っても正直言って出来なかったし、コマンドラインシェルの使い勝手よりもどのリソースを使えるかの方が重要だったから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
OSって、スパコンの速度に寄与するのですか? (スコア:3, すばらしい洞察)
寄与しないなら、統計的な意味はない。
Re: (スコア:2, 興味深い)
関係ありません. あったとしても微々たる物. ハードウェア構成やら取り扱うタスクやらのパターンが極端なので, 汎用的なOSの性能指標・チューニング戦略は当てはまらない場合が多いのです.
じゃあなんでLinuxとかUNIX系が多いかと言えば, シェルスクリプトやらコマンドやらが手元のPCやワークステーションと共通して使えるというのが大きいです. スパコンの利用形態って基本的に計算タスクを非対話的にバッチ処理するって形なので, 計算元のデータや計算結果のファイル指定, 計算前/後の(判断を伴う)付随的な処理, 計算プログラム本体へのパラメータ指定などをスクリプトで処理する必要があります. 今ならWindowsでもPowerShellとかがありますが, 標準的なcmd.exeなんかじゃあまりにも力不足. となると, 取りあえず使えるのはシェルスクリプトとなってUNIX系を採用って流れですね. まあスパコンのOSの種類についてはカーネルよりもむしろユーザーフロントエンドとしての面が大きいので, ユーザが使い慣れているからと言っちゃってもいいかと思います.
Re: (スコア:0)
> 今ならWindowsでもPowerShellとかがありますが, 標準的なcmd.exeなんかじゃあまりにも力不足.
10年以上前からOSに標準で付属していた、Windows Scripting Host [microsoft.com]は無視ですかそうですか。
Re: (スコア:0)
無視でいいと思う。
正直10年前レベルだとHPCにWindowsを使いたいなんて言っても正直言って出来なかったし、コマンドラインシェルの使い勝手よりもどのリソースを使えるかの方が重要だったから。
Re:OSって、スパコンの速度に寄与するのですか? (スコア:0)
Windowsもそう馬鹿にしたものでもなくて、WinNT/AlphaとDEC Fortranを入れて、これでクラスタが組めたらいいんだけどねえみたいな話はしていましたよ。