アカウント名:
パスワード:
日本の液体燃料ロケットはアメリカからの技術移転で今に繋げているけれど”技術移転”の一言で終わるほど簡単じゃなかった話はロケット開発に関わった方々の回顧録的な話の断片から読み取ることが出来ます。かなり屈辱的なこともありそこに頭を下げてでも続けてきた経緯が・・・。
ちなみに現時点での日本のロケット打ち上げ実績、成功回数/打ち上げ回数
液体燃料ロケット N-I 6/7 ほぼデルタロケットのライセンス生産 N-II 8/8 H-I 9/9 H-II 5/7 H-IIA 16/17 H-IIB 1/1
固体燃料ロケット L-4S 1/5 無誘導星打ち上げロケット
日本の固体燃料ロケットはミサイルへの技術転用を視野に入れて開発されたと思いますよ。作っている当人の意図と予算を出す側の意図は同じとは限りませんから。かつて日本政府の高官(だったかな)が、核弾頭と弾道ミサイルの要素技術は既に持っているので、必要になれば組み合わせて製造して配備するのに、さほど時間はかからない、などと発言したそうです。
某巨大掲示板で、
日本は70年代末までに・固体燃料式ラムダロケットで衛星の打ち上げ(宇宙科学研究所)・セラミック材料を爆縮レンズで爆縮し新しいセラミックの開発(物質研究所)・高速炉で兵器級プルトニウムの生産(動力炉核燃料開発研究所)・原子力船「むつ」の建造(原子力船開発事業団)みたいな事をやっていますた
なんていうのを見かけたことがあります。箇条書きのマジックなどと同じように、誤解を誘導すべく事実を並べたものだとは思いますが・・・
我々日本人がそう思っていても、
「日本て地震多すぎじゃね?」「あれなら地下核実験とかばれないよな」「つか半分ぐらい地下核実験でも余裕じゃね?」「いや今はスパコンでシミュレーションだろ」「でも世界一ィィィてのは中止だろ?」「それが、強引に復活したんだよ」「もんじゅも復活したよな」「プルトニウム国産化とか本気すぎるだろ」
全然信用できない国だと思われてる気がする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
お金だけでは解決しない (スコア:5, 参考になる)
日本の液体燃料ロケットはアメリカからの技術移転で今に繋げているけれど”技術移転”の一言で終わるほど簡単じゃなかった話はロケット開発に関わった方々の回顧録的な話の断片から読み取ることが出来ます。
かなり屈辱的なこともありそこに頭を下げてでも続けてきた経緯が・・・。
ちなみに現時点での日本のロケット打ち上げ実績、成功回数/打ち上げ回数
液体燃料ロケット
N-I 6/7 ほぼデルタロケットのライセンス生産
N-II 8/8
H-I 9/9
H-II 5/7
H-IIA 16/17
H-IIB 1/1
固体燃料ロケット
L-4S 1/5 無誘導星打ち上げロケット
Re: (スコア:0, 興味深い)
日本の固体燃料ロケットはミサイルへの技術転用を視野に入れて開発されたと思いますよ。作っている当人の意図と予算を出す側の意図は同じとは限りませんから。
かつて日本政府の高官(だったかな)が、核弾頭と弾道ミサイルの要素技術は既に持っているので、必要になれば組み合わせて製造して配備するのに、さほど時間はかからない、などと発言したそうです。
某巨大掲示板で、
日本は70年代末までに
・固体燃料式ラムダロケットで衛星の打ち上げ(宇宙科学研究所)
・セラミック材料を爆縮レンズで爆縮し新しいセラミックの開発(物質研究所)
・高速炉で兵器級プルトニウムの生産(動力炉核燃料開発研究所)
・原子力船「むつ」の建造(原子力船開発事業団)
みたいな事をやっていますた
なんていうのを見かけたことがあります。
箇条書きのマジックなどと同じように、誤解を誘導すべく事実を並べたものだとは思いますが・・・
Re: (スコア:0)
ちなみに、日本の地盤は軟弱だから、核爆弾を開発しても実験するところがなく、 配備までには想像以上に時間がかかる、って意見もある。
Re:お金だけでは解決しない (スコア:1, おもしろおかしい)
我々日本人がそう思っていても、
「日本て地震多すぎじゃね?」
「あれなら地下核実験とかばれないよな」
「つか半分ぐらい地下核実験でも余裕じゃね?」
「いや今はスパコンでシミュレーションだろ」
「でも世界一ィィィてのは中止だろ?」
「それが、強引に復活したんだよ」
「もんじゅも復活したよな」
「プルトニウム国産化とか本気すぎるだろ」
全然信用できない国だと思われてる気がする。