アカウント名:
パスワード:
え、千代田区千代田1-1じゃないんですか
>え、千代田区千代田1-1じゃないんですか冗談のつもりかもしれないけどボクはあなたの書き込みを不敬だと思いました
#超えちゃ行けない一線ってあるとおもう
尊敬するかしないかは個人の自由です。不敬だったら何だって言うんですか?
不敬だと思うかどうかも個人の自由です。私だって、スパゲッティーモンスターやジェダイを信仰の対象とするのはふざけているなどと言われたらそれは不敬だと思います。
> 不敬だと思うかどうかも個人の自由です。
もちろん、そのとおりです。尊敬・不敬・無視・無関心・その他なにを選ぼうとも個人の自由です。
しかし、「超えちゃいけない一線があると思う」という意見は、他人にもその「不敬」をやっちゃいけないと要求してるわけです。自由を否定している意見です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
日本でも (スコア:0)
Re: (スコア:0)
え、千代田区千代田1-1じゃないんですか
Re: (スコア:0, フレームのもと)
>え、千代田区千代田1-1じゃないんですか
冗談のつもりかもしれないけどボクはあなたの書き込みを不敬だと思いました
#超えちゃ行けない一線ってあるとおもう
Re: (スコア:0)
尊敬するかしないかは個人の自由です。
不敬だったら何だって言うんですか?
Re:日本でも (スコア:1, すばらしい洞察)
不敬だと思うかどうかも個人の自由です。
私だって、スパゲッティーモンスターやジェダイを信仰の対象とするのはふざけているなどと言われたら
それは不敬だと思います。
Re: (スコア:0)
> 不敬だと思うかどうかも個人の自由です。
もちろん、そのとおりです。尊敬・不敬・無視・無関心・その他
なにを選ぼうとも個人の自由です。
しかし、「超えちゃいけない一線があると思う」という意見は、
他人にもその「不敬」をやっちゃいけないと要求してるわけです。
自由を否定している意見です。