アカウント名:
パスワード:
不満でもなんとかなってしまう国なんだな日本は。国によってはニートなんて有りえないモノが問題となる程に。
ニートのいない途上国にも、昼間からビール飲んでる仕事のない人はいたりしますよね。細かな違いでカテゴライズした結果、国ごとに状況が異なるような気がしてしまいますけど、実のところそれほど大きな差ってのはないんじゃないかと思うんですよ。仕事にあぶれた人が一定数いて、それぞれ日々を無為に送ってしまっているという点では。
なんとかなっていないんじゃないでしょうか.
現実問題として, 理系に進学する人はどんどん減っていますから, 現在の研究・開発システムおよび教育システムが成り立たなくなるまで, そう長いことはないと思います. すでに初等段階の理科教育システムは崩壊している状態ですから, あと10年内外でかなり深刻な状態になるのではないでしょうか.
奴隷に許された唯一の抵抗は, 子供を作らないことですから.
自分が奴隷であると気づかせさえしないって奴隷支配の方法として完璧だよね。まあマジレスするとタレコミくらい見ろ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
逆に言えば (スコア:0)
不満でもなんとかなってしまう国なんだな日本は。
国によってはニートなんて有りえないモノが問題となる程に。
Re:逆に言えば (スコア:1, 興味深い)
ニートのいない途上国にも、昼間からビール飲んでる仕事のない人はいたりしますよね。
細かな違いでカテゴライズした結果、国ごとに状況が異なるような気がしてしまいますけど、
実のところそれほど大きな差ってのはないんじゃないかと思うんですよ。
仕事にあぶれた人が一定数いて、それぞれ日々を無為に送ってしまっているという点では。
Re:逆に言えば (スコア:1)
なんとかなっていないんじゃないでしょうか.
現実問題として, 理系に進学する人はどんどん減っていますから, 現在の研究・開発システムおよび教育システムが成り立たなくなるまで, そう長いことはないと思います. すでに初等段階の理科教育システムは崩壊している状態ですから, あと10年内外でかなり深刻な状態になるのではないでしょうか.
奴隷に許された唯一の抵抗は, 子供を作らないことですから.
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「大型間接税は導入しません」と公約した中曽根大勲位が消費税を導入しても大人しく支払い。
「たった3%の税率です」と渡辺美智雄(渡辺 喜美の父)が喧伝したのもつかの間、
「66%増の大増税」で5%にアップされて景気の腰折れと失われた15年を招く。
「福祉・老人向けの費用」と嘯かれたのに、消費税の累計総額と法人税減税の累計総額が一致して、
トヨタやキヤノンのためだったと明確にバレもなお、増額率100%の増税を持ち出される。
そんな日本国民は世界一統治しやすい奴隷の集団です。
Re: (スコア:0)
増税すると誰が得するか考えてみよう。君の目の前の人が損するとは限らない。
Re: (スコア:0)
自分が奴隷であると気づかせさえしないって奴隷支配の方法として完璧だよね。
まあマジレスするとタレコミくらい見ろ。
Re: (スコア:0)
ここで問題になっている君の身近な奴隷科学者にすらぶりっこがいるよね?
Re: (スコア:0)
隣の芝は赤い(違う)って人も多い気がする