アカウント名:
パスワード:
自分がいつ死ぬのかを正確に知ることができたとして、ほんとうにその情報は自分の生をより豊かにしてくれるのだろうか?
もちろん、その事によって豊かに生きられる人もいるだろうが、必ずしもそうでない人も多いような気がする。
自分はどちらだろう…悩ましいところである。
ガンの治癒率は年々進歩しています。ガン=死ではなくなってきますので早期発見は重要かと。治らないとしても死ぬまでの準備期間が短いのと長いのでは大きく違いますのでその辺は個人の考え方や受け取り方次第でしょうか。
どの程度の進行度で解るかによるかも。初期状態で解れば素晴らしいけど、もう死ぬ寸前の人間以外は検知できないのでは確かに意味は薄いかも。早期に解れば血液検査よりも圧倒的に負担が少ないのだから定期健診なんかで有用に使えるでしょうけど。
こういう人が、癌からの職場復帰を拒むんでしょうね
死なないのは難しいけど、死ぬのは簡単だから、終了時期を前もって決めておくといいと思うよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
自分が何時死ぬかを知ったところで (スコア:0)
自分がいつ死ぬのかを正確に知ることができたとして、
ほんとうにその情報は自分の生をより豊かにしてくれるのだろうか?
もちろん、その事によって豊かに生きられる人もいるだろうが、
必ずしもそうでない人も多いような気がする。
自分はどちらだろう…悩ましいところである。
Re:自分が何時死ぬかを知ったところで (スコア:2)
ガンの治癒率は年々進歩しています。
ガン=死ではなくなってきますので早期発見は重要かと。
治らないとしても死ぬまでの準備期間が短いのと長いのでは大きく違いますのでその辺は個人の考え方や受け取り方次第でしょうか。
Re:自分が何時死ぬかを知ったところで (スコア:1, すばらしい洞察)
どの程度の進行度で解るかによるかも。
初期状態で解れば素晴らしいけど、もう死ぬ寸前の人間以外は検知できないのでは確かに意味は薄いかも。
早期に解れば血液検査よりも圧倒的に負担が少ないのだから定期健診なんかで有用に使えるでしょうけど。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
こういう人が、癌からの職場復帰を拒むんでしょうね
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
死なないのは難しいけど、死ぬのは簡単だから、終了時期を前もって決めておくといいと思うよ。