アカウント名:
パスワード:
> 100歳以上、100歳以下、各1000人以上の遺伝子を調査した結果、100歳以下の被験者のうち15%が> この遺伝子を持っていることが判明したらしい。これにより、遺伝子を調べるだけで100歳以上まで> 生きられるかどうかを77%の確率で言い当てられるという。
・100歳未満でとあるDNA配列を持つ人…15%・100歳以上でとあるDNA配列を持つ人…77%
というだけでしょう。(以下じゃなくて未満ね。)言い当てられるかどうかはさておき、少なくとも、「これにより」とつなぐタレコミ文は、おかしい。
CNNの記事には
Using their genetic model, researchers found they could predictwith 77 percent accuracy who would live to be 100 or higherbased on genetics alone in the sample.
と書いてあるので、「提案された遺伝モデルにより」が適切でしょうね。
「77%の精度で誰が100歳まで生き延びるかどうか言い当てられる」という記述は、確かにあります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
これにより? (スコア:0)
> 100歳以上、100歳以下、各1000人以上の遺伝子を調査した結果、100歳以下の被験者のうち15%が
> この遺伝子を持っていることが判明したらしい。これにより、遺伝子を調べるだけで100歳以上まで
> 生きられるかどうかを77%の確率で言い当てられるという。
・100歳未満でとあるDNA配列を持つ人…15%
・100歳以上でとあるDNA配列を持つ人…77%
というだけでしょう。(以下じゃなくて未満ね。)
言い当てられるかどうかはさておき、少なくとも、「これにより」とつなぐタレコミ文は、おかしい。
Re:これにより? (スコア:1)
CNNの記事には
Using their genetic model, researchers found they could predict
with 77 percent accuracy who would live to be 100 or higher
based on genetics alone in the sample.
と書いてあるので、「提案された遺伝モデルにより」が適切でしょうね。
「77%の精度で誰が100歳まで生き延びるかどうか言い当てられる」という記述は、確かにあります。