アカウント名:
パスワード:
iPodのBluetoothのトランスミッター。http://www.amazon.co.jp/SONY-iPod%E7%94%A8Bluetooth-%E3%83%88%E3%83%A9... [amazon.co.jp]
こいつが最強なんですよね。
他社製品は音切れしたり、認証用のパスコードがおかしかったりで繋がらなかったり。
AVRCPに対応しているので、曲再生開始/停止・トラック送り/戻し・ボリューム変更などができます。# いいかげんiPod classicでも本体のみでBluetooth対応して欲しいんだけどねえ。
ちなみに iPhone の Bluetooth も AVRCP には対応していますし、トラック送り・戻し以外はできます。
# 誤解があるといけないので、念のため。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
大きな声では言えませんが (スコア:1, すばらしい洞察)
iPodのBluetoothのトランスミッター。
http://www.amazon.co.jp/SONY-iPod%E7%94%A8Bluetooth-%E3%83%88%E3%83%A9... [amazon.co.jp]
こいつが最強なんですよね。
他社製品は音切れしたり、認証用のパスコードがおかしかったりで繋がらなかったり。
Re: (スコア:0)
iPhoneやiPod Touch(の途中から?)のBT機能と比べてどんなメリットあるの?
Re:大きな声では言えませんが (スコア:1)
AVRCPに対応しているので、曲再生開始/停止・トラック送り/戻し・ボリューム変更などができます。
# いいかげんiPod classicでも本体のみでBluetooth対応して欲しいんだけどねえ。
マラソンで二位を抜いたら何位?
Re:大きな声では言えませんが (スコア:1)
ちなみに iPhone の Bluetooth も AVRCP には対応していますし、
トラック送り・戻し以外はできます。
# 誤解があるといけないので、念のため。
Re: (スコア:0)
AppleのA2DPで音がいいと思ったことは一度もないですね。一応最新MBPとiPadまでは
自分の耳で確かめてます。新製品が出る度に一応確認はしてみるけど、結局使わない。
iPadの素の音質は特に悪いと思わない程度の耳の持ち主ですが、iPadのA2DPで音楽を
聴くくらいなら不便を諦めてヘッドホンつないで使ってしまいます。
一方、TMR-BT8iPは周囲が少し騒がしい環境で使うなら不満ない音質です。Bluetooth
内蔵のWalkmanも借りて使ってみましたが、同程度だと感じました。