アカウント名:
パスワード:
至極真っ当な事を言ってると思いますよ。
それが結果的に、消費者にとってメリットをもたらすかどうかと言う話しは、別次元の話し。
全体的にはまっとうなんだけど、「ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい」って台詞は明らかに皮肉というか嫌味でしょう。#絶対に作れないだろう、という#あと、ドコモの技術力は通信が大部分で、他のユーザー体験に関わる部分は絶無と言っていいだろうね#iモードブラウザとかもあくまで「仕様固め」がドコモの仕事で、実際作ってるのは下請けだろう#そういう部分では2重の嫌味だろうねその部分に松本副社長のいやらしさを感じ、ひいてはSBに対する「微妙な印象の部分」を刺激され「SBのいやらしさ」と感じてしまったのやもしれず。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
ビジネス的には、 (スコア:3, すばらしい洞察)
至極真っ当な事を言ってると思いますよ。
それが結果的に、消費者にとってメリットをもたらすかどうかと言う話しは、
別次元の話し。
Re: (スコア:0)
全体的にはまっとうなんだけど、「ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい」って台詞は明らかに皮肉というか嫌味でしょう。
#絶対に作れないだろう、という
#あと、ドコモの技術力は通信が大部分で、他のユーザー体験に関わる部分は絶無と言っていいだろうね
#iモードブラウザとかもあくまで「仕様固め」がドコモの仕事で、実際作ってるのは下請けだろう
#そういう部分では2重の嫌味だろうね
その部分に松本副社長のいやらしさを感じ、ひいてはSBに対する「微妙な印象の部分」を刺激され「SBのいやらしさ」と感じてしまったのやもしれず。