アカウント名:
パスワード:
さっき丁度Solarisのパッチを探してたらOracleに飛ばされてて「アレ、いつのまに」と思ってました。
パッチをダウンロードしようとしたら、アカウント申請しなきゃいけないらしく。フォームを埋めて登録申請したけど、プログレスバーっぽいのがクルクル回った状態のままずっと放置プレイされてます。
ひょっとしたら、OracleはもうSolarisとかやる気無いんじゃないすか。
むしろ「なぜやる気があると思えるのか」という感じかと。もう役目は終わってるんじゃないかな・・・。
良くわからんのですが何のためにSolarisを買ったんですか?Open のほうがやる気ないだけ?
ライダーカード買ったらお菓子が付いてきたんだよ
ZFSはファイルシステムとしては極めて優秀だと思うけど、Oracleのデータ保存媒体として優秀かどうかは別問題だしなぁ。ぶっちゃけ、Oracleはそこにしか興味ないでしょ。
とりあえず、ZFSの重複排除機構 [srad.jp]が安定するまではOpenSolarisには存続して欲しいと思う今日この頃。アレはブロックレベルの重複排除なので、RDBにもそれなりにメリットがあると思うんだけど。
Oracle DatabaseにとってはASM(自動ストレージ管理)と機能の重複するZFSはあまり重要ではないような気が…ZFSはデータの物理的な位置が予想しにくいのでRDB的なチューニングとは相性がよくない気がします。
えー、btrfsもう見捨てられるんだ。悲しいなそれ。
中の人から漏れ聞こえてきている話(のうち公開しても問題のない話)でいうと、OracleはJavaが欲しくてSunを買っただけで、正直Solarisについてはどうでもよかったんじゃないかとかなんとか。
確かにOracle DBMSのメインの開発ベースがSun買収後も未だに(10g以降は)Linuxだったりするし、商用UNIX系の中でもOracle DBMSのパッチ公開が遅いところから考えると、Solaris (openを含め) には力を入れる気がないんだろうと想像できます。
さっさと富士通あたりにうっぱらったほうが幸せになる人が多そうだ
問題は富士通に十分な資金とネットワークがあるかどうかだよな。買い取るのはそれほど高くないかもしれないけど、資金を投入しないとコミュニティを維持、発展させることは難しい。RedHatやSuSEあたりならIBMやHPといったパトロンがたくさんついているから困らないだろうけど。ひところに比べれば減っているようだけど、IBMのPOWER Linuxへの投資額は半端じゃないだろ。しかもソニーや東芝を初め世界中の多数の企業を巻き込んでいる。SolarisはともかくSPARKなら文科省と理研に頼ればなんとかなるなんて甘いこと考えたら痛い目に会うだろうな。
#1798038の人です。
SPARCとSolaris事業の売却については以前に話があったらしいですが、富士通としても本気でリソースを投入できるほど余力(特に技術力)が無いばかりか、富士通社内でも大型サーバの案件はIntelベースで分散させるかメインフレームでドンと行くかの二択しか選択の余地がエンジニアに用意されていないような状態で、実質的には特定顧客のサポートのためだけに存在する事業にも等しいという話を聞いたことがあります。
なので富士通が買うことはまず無いでしょう。たとえ資金があったとしても。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
さっき (スコア:1)
さっき丁度Solarisのパッチを探してたらOracleに飛ばされてて「アレ、いつのまに」と思ってました。
パッチをダウンロードしようとしたら、アカウント申請しなきゃいけないらしく。
フォームを埋めて登録申請したけど、プログレスバーっぽいのがクルクル回った状態のままずっと放置プレイされてます。
ひょっとしたら、OracleはもうSolarisとかやる気無いんじゃないすか。
Re:さっき (スコア:0)
むしろ「なぜやる気があると思えるのか」という感じかと。
もう役目は終わってるんじゃないかな・・・。
Re: (スコア:0)
良くわからんのですが何のためにSolarisを買ったんですか?
Open のほうがやる気ないだけ?
Re:さっき (スコア:1)
ライダーカード買ったらお菓子が付いてきたんだよ
Re:さっき (スコア:1)
#これをやってくれればいろんな人が幸せになれそうなんだけどなあ。
Re: (スコア:0)
ZFSはファイルシステムとしては極めて優秀だと思うけど、Oracleのデータ保存媒体として優秀かどうかは別問題だしなぁ。ぶっちゃけ、Oracleはそこにしか興味ないでしょ。
とりあえず、ZFSの重複排除機構 [srad.jp]が安定するまではOpenSolarisには存続して欲しいと思う今日この頃。アレはブロックレベルの重複排除なので、RDBにもそれなりにメリットがあると思うんだけど。
Re:さっき (スコア:1)
Coherent向けのファイルシステムとしてならどうでしょうか?btrfsもCRFSとしてCoherent向けに使用されてますよね。
ここでbtrfsに固執せずに、ZFSを使っていけばいいのに、なんて思わなくも無いわけです。ブロックレベルの重複排除なんて、Coherent向けには特にメリットがあるんじゃないかと思いますし。
Re: (スコア:0)
Oracle DatabaseにとってはASM(自動ストレージ管理)と機能の重複するZFSはあまり重要ではないような気が…
ZFSはデータの物理的な位置が予想しにくいのでRDB的なチューニングとは相性がよくない気がします。
Re: (スコア:0)
えー、btrfsもう見捨てられるんだ。
悲しいなそれ。
Re: (スコア:0)
Open Solarisなユーザは間違ってもOracle RDBMSなんか買いそうにないから、支援するモチベーションが低いのかも。
Re:さっき (スコア:5, 興味深い)
中の人から漏れ聞こえてきている話(のうち公開しても問題のない話)でいうと、OracleはJavaが欲しくてSunを買っただけで、正直Solarisについてはどうでもよかったんじゃないかとかなんとか。
確かにOracle DBMSのメインの開発ベースがSun買収後も未だに(10g以降は)Linuxだったりするし、商用UNIX系の中でもOracle DBMSのパッチ公開が遅いところから考えると、Solaris (openを含め) には力を入れる気がないんだろうと想像できます。
Re:さっき (スコア:1)
それを考えるとSolarisにはそんなに魅力は感じてないと思います。SPARCにも魅力はないしね。
Re: (スコア:0)
さっさと富士通あたりにうっぱらったほうが幸せになる人が多そうだ
Re: (スコア:0)
問題は富士通に十分な資金とネットワークがあるかどうかだよな。
買い取るのはそれほど高くないかもしれないけど、資金を投入しないとコミュニティを維持、発展させることは難しい。
RedHatやSuSEあたりならIBMやHPといったパトロンがたくさんついているから困らないだろうけど。
ひところに比べれば減っているようだけど、IBMのPOWER Linuxへの投資額は半端じゃないだろ。
しかもソニーや東芝を初め世界中の多数の企業を巻き込んでいる。
SolarisはともかくSPARKなら文科省と理研に頼ればなんとかなるなんて甘いこと考えたら痛い目に会うだろうな。
Re:さっき (スコア:1, 興味深い)
#1798038の人です。
SPARCとSolaris事業の売却については以前に話があったらしいですが、富士通としても本気でリソースを投入できるほど余力(特に技術力)が無いばかりか、富士通社内でも大型サーバの案件はIntelベースで分散させるかメインフレームでドンと行くかの二択しか選択の余地がエンジニアに用意されていないような状態で、実質的には特定顧客のサポートのためだけに存在する事業にも等しいという話を聞いたことがあります。
なので富士通が買うことはまず無いでしょう。たとえ資金があったとしても。