- One graduate of the school said, "I considered it a part of a game, a harmless black joke. But, now, thinking about the fact that someone killed themselves, I don't think it was a good idea."
-A lot of ALT’s are told practically nothing about what goes on outside of their English class, and ALT’s who aren’t fluent in Japanese often work inside a virtual bubble, relying on Japanese English teachers for most of their information about conditions at schools.
過剰反応か否か? (スコア:4, すばらしい洞察)
特に何も事件のない中で行われてきた行為であれば、個人的にはアリだと思いますが…
…という事で、その事件のあった事がわかっていてやっていたとしたら、それは配慮が足りないと思いますし、周りの反応も過剰反応とは言えないのではないかと思います。
Yasuda
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
> その事件のあった事がわかっていてやっていたとしたら、それは配慮が足りないと思いますし、
わかっていなかったとしても、「知らなかったからいいんだ」にはならないと思います。先生が悪いという意味じゃなく、異文化が交じるときの不幸という意味で。
ジョークでもなんでも、自分の想定外のところで他人を傷つけたり顰蹙を買ったりすることがあると思いますが、自分が意図しないことでも自分の行為で起こったことについては「○○も不謹慎の対象になるなんて!過剰反応!」なんて開き直るのって常識のない行動だとおもいます。
タレコミ子って「悪意がなければなにをしてもいい」なんて思想の持ち主なのかなと。
Re: (スコア:1)
いやー騒ぎになっていること自体が誰かを傷つけている可能性も...この書き込みに悪意は込めてないつもりですがやっぱりこれも問題かもです
個人的には新聞記事読んでもhangmanというゲームが大昔からあるということは触れておらず先生が独自に事件から発想して絵を書いたようにも読めました。それじゃあんまりかわいそうです。
Re: (スコア:0)
>>先生が独自に事件から発想して絵を書いたようにも読めました
5月に注意してまたやったんでしょ。
かなり悪質だと思うんだけど??
Re:過剰反応か否か? (スコア:1)
全部伝聞ですからね、もともとご両親の意図はこの先生を非難することじゃないのではないかと想像してます。事件とは関係がありませんし。
English teacher used 'hangman'-like game at school where student hung himself - The Mainichi Daily News [mainichi.jp]
- One graduate of the school said, "I considered it a part of a game, a harmless black joke. But, now, thinking about the fact that someone killed themselves, I don't think it was a good idea."
これが正直な感想ですよね。これ翻訳記事なのかどうかチェックしてないですが私がとっている日本語版の紙面で読んだ記事より詳細です。またご家族は元々本人の自殺サイト閲覧について悩んでいて学校に相談していたが対応が..という噂も聞いています。
Re: (スコア:0)
普通にタレコミのリンク先記事に、その卒業生コメントも自殺サイト云々のくだりも日本語で書かれていますが…。
Re:過剰反応か否か? (スコア:1)
それは失礼...となるとご両親の意図は学校の対応そのものについての問題提起と解決で、hangmanの絵が不謹慎だというニュースだけが全国で広がることではないというのは、容易に想像できませんかねー。
Foreign English Teacher Under Attack For Playing Hangman Game | Japan Probe [japanprobe.com]
-A lot of ALT’s are told practically nothing about what goes on outside of their English class, and ALT’s who aren’t fluent in Japanese often work inside a virtual bubble, relying on Japanese English teachers for most of their information about conditions at schools.
こちらの人はなぜこうなったのかという話で、外国語の指導助手は学校内で何が起きているのかの情報把握とか他の教師の人たちとの意思疎通がしにくい環境にあるという話も挙げてますね。
現状についての意見は、亡くなったご本人にはもう聞きようがないですが...