アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
どこまでやりゃぁ気がすむのか… (スコア:0)
仮にAppleが完全リコールしても尚気にくわない態度をしそうな空気をひしひしと感じますねぇ。
ビッグウェーブ(笑)に乗じたクチですけど、なんの問題もないんですが、ねぇ┐('〜`;)┌
あっちこっち出向いて、そこまでしてぶっ叩く必要があるのかよ?やれやれって感じ…。
Re: (スコア:0)
金属部分に触れると感度が低下するiPhone4固有の問題と、アンテナの周囲を覆うと感度が低下する一般的な問題のすり替えを狙った詭弁に始終して、iPhone4の問題について何も説明していないんだから叩かれて当たり前。
早めに設計ミスを認めて全品リコールをすれば良いだけの話だ。
本来なら顧客が怒るべき場面で何故か顧客(の一部)があの酷い説明を擁護するというのが謎。
自分たちの顧客はこれで誤魔化せるだろうと馬鹿にされているんだけどね。
iPhone4以外の携帯電話は指一本触れただけで感度低下したりしませんよ。
普通はアンテナに手が触れるような設計にしませんから。
ロッドを伸ばすタイプのアンテナでも表面を絶縁体で覆って直接触れないようにしています。
Re:どこまでやりゃぁ気がすむのか… (スコア:2)
ってこんな感じに日々馬鹿にされているiPhone4ユーザーですが、アップルの大騒ぎに反応しないのは自分のiPhone4で再現しないからじゃないかな。オレは再現しないし、周囲のユーザーに聞いても再現してるやつはいない。再現方法になにかコツがあるのかと思ってTwitterとかでもたずねてみたけど、具体的に教えてくれるひとはいなかった。電波が強いから大丈夫なのか? だからアップルに文句いうのは 1)アンテナ問題が再現するユーザー、2)iPhone4持っていないから再現テストできないけどアップルの態度が気に入らない人、って構図になっているんじゃないのかね。国内でも「ここでこうやったら再現した」って具体的な事例を集めるのが一番いい気がする。ここにコメントしている人たちも再現事例をどんどん書くべき。
Re: (スコア:0)
皆さんもぜひお試しください(マジ)
Re:どこまでやりゃぁ気がすむのか… (スコア:2)
やはり利用者自身の導電率が重要なのか。
再現しないのは、オレがおっさんで乾いているからなのか?!