アカウント名:
パスワード:
ロイターの記事 [reuters.com]によれば公取には相談済みだそうです。
今回のグーグル技術の採用については、事前に日本の公正取引委員会に相談しており、問題ないと確認しているという。
いや本当に問題ないのかよって思っちゃいましたけど、段階は踏んでるようなのでとりあえずは大丈夫みたいですね。
> いや本当に問題ないのかよって思っちゃいましたけど
むしろ何で問題があると思うのでしょうか?独禁法は独占・寡占そのものを禁止する法律ではないですよね。
シェアが増え、寡占化することで今後の国内でのGoogleの検索商売に何らかの枷が掛かり、これまでなら問題視されていなかった取引行為が規制される可能性はあるかもしれないが、それは現時点での「問題」ではないし。# もちろん、どう転んでもYahoo側の問題にはなりえない。
Yahoo側がわざわざ公取に確認しているのも謎だが、今回の裏で二強が結託してカルテル形成していると判断されるのを恐れたのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
Googleの国内シェア (スコア:0)
Re:Googleの国内シェア (スコア:1, 既出)
ロイターの記事 [reuters.com]によれば公取には相談済みだそうです。
いや本当に問題ないのかよって思っちゃいましたけど、段階は踏んでるようなのでとりあえずは大丈夫みたいですね。
Re: (スコア:0)
> いや本当に問題ないのかよって思っちゃいましたけど
むしろ何で問題があると思うのでしょうか?
独禁法は独占・寡占そのものを禁止する法律ではないですよね。
シェアが増え、寡占化することで今後の国内でのGoogleの検索商売に
何らかの枷が掛かり、これまでなら問題視されていなかった取引行為が
規制される可能性はあるかもしれないが、それは現時点での「問題」ではないし。
# もちろん、どう転んでもYahoo側の問題にはなりえない。
Yahoo側がわざわざ公取に確認しているのも謎だが、
今回の裏で二強が結託してカルテル形成していると判断されるのを恐れたのかな?
Re: (スコア:0)