アカウント名:
パスワード:
門外漢なんで違うこと言ってるかもしれないですが。
経済産業省からリコール内示 →Apple日本法人には何も権限がないので本社へお伺い →日本の親方日の丸、官主導、官民一体など知らない本社は拒否を指示 →日本法人は「それやべえよ」と思いつつ、本社の指示は絶対なので、経済産業省へ拒否を回答(←今ここ) →行政指導や何やらで圧力がかかって販売に支障が出る/出かねなくなる。 →一般人の人気と知名度で世論が盛り上がる。 →リコールはうやむやに。
なんですよね?
Appleの勝利に終わるのが見えているのは気のせいかなあ。
googleもそうだけど、政府より企業が強いのって問題あるんでねぇの?いや今に始まったことじゃないんだけどさ。経団連とか。国民の身体に害をなす製品なら、政府がずばっと強権を発動してくれねぇかなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
このパターン? (スコア:1, 興味深い)
門外漢なんで違うこと言ってるかもしれないですが。
経済産業省からリコール内示
→Apple日本法人には何も権限がないので本社へお伺い
→日本の親方日の丸、官主導、官民一体など知らない本社は拒否を指示
→日本法人は「それやべえよ」と思いつつ、本社の指示は絶対なので、経済産業省へ拒否を回答(←今ここ)
→行政指導や何やらで圧力がかかって販売に支障が出る/出かねなくなる。
→一般人の人気と知名度で世論が盛り上がる。
→リコールはうやむやに。
なんですよね?
Appleの勝利に終わるのが見えているのは気のせいかなあ。
Re: (スコア:0)
googleもそうだけど、政府より企業が強いのって問題あるんでねぇの?
いや今に始まったことじゃないんだけどさ。経団連とか。
国民の身体に害をなす製品なら、政府がずばっと強権を発動してくれねぇかなぁ。
Re:このパターン? (スコア:1)