アカウント名:
パスワード:
役所の職員が行くなりなんなりして、存在が確認出来ない相手は、生死の判断はしなくてもいいので、年金や祝い金の受給対象からは外すべきです。
今回の件みたいに「いるけど会いたく無いと言っている」と言われたら、大人しく引き下がって、受給対象から外せばいい。「確認出来ないから推定生存」みたいなバカな運用は今すぐ止めるべき。
全年金受給者確認なんてコストがかかりすぎだし、毎年やらないと意味がない。コストを考えたら現実的じゃない。
「○歳以上なら要確認」みたいな運用をしようにも、高齢者とかマスコミがすごく大騒ぎしそう。何歳だったら確認に行っても失礼にならないんだろう。
「みなさんの大事な年金を無駄なくお届けするためです」といった大義名分が大事な感じがしますね。
現実的じゃないなんて事はありません。現にいくつかの国では、年金受給のために指紋を提出させています。まあその関係で、瓶に付いた親の指紋をテープで写して提出して年金を騙し取る、なんて事件もありますけど。
たとえその行為(年齢・生存確認して指紋提出させて……)自体が現実的だとしても、元コメントの人が言うように、人権団体だのマスコミだのが大騒ぎする格好の材料になると思いますよ。そして行政が全面的に叩かれて立ち消えるのがオチ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
全年金受給者に確認を (スコア:3, 参考になる)
役所の職員が行くなりなんなりして、存在が確認出来ない相手は、生死の判断は
しなくてもいいので、年金や祝い金の受給対象からは外すべきです。
今回の件みたいに「いるけど会いたく無いと言っている」と言われたら、大人し
く引き下がって、受給対象から外せばいい。「確認出来ないから推定生存」みた
いなバカな運用は今すぐ止めるべき。
Re: (スコア:1, 興味深い)
全年金受給者確認なんてコストがかかりすぎだし、毎年やらないと意味がない。
コストを考えたら現実的じゃない。
「○歳以上なら要確認」みたいな運用をしようにも、高齢者とかマスコミが
すごく大騒ぎしそう。何歳だったら確認に行っても失礼にならないんだろう。
「みなさんの大事な年金を無駄なくお届けするためです」といった大義名分が
大事な感じがしますね。
Re:全年金受給者に確認を (スコア:2, 興味深い)
現実的じゃないなんて事はありません。
現にいくつかの国では、年金受給のために指紋を提出させています。
まあその関係で、瓶に付いた親の指紋をテープで写して提出して年金を騙し取る、なんて事件もありますけど。
Re: (スコア:0)
たとえその行為(年齢・生存確認して指紋提出させて……)自体が現実的だとしても、
元コメントの人が言うように、人権団体だのマスコミだのが大騒ぎする
格好の材料になると思いますよ。
そして行政が全面的に叩かれて立ち消えるのがオチ。