アカウント名:
パスワード:
C,D,Fがあって...Eはどこにいった?
# もうなくなってますかそうですか
全然関係ないんだが、卒業単位を超えて履修した人は余計に取った単位は成績のよくないものからなかったことに出来るようにしたほうがいいんじゃないかと思うんだけど、どうだろう。
大学教員の端くれですが,必修科目の扱いや成績証明書のことを考えると「なかったことに」するのは不可能でしょう. 勤務先の学生は,過年度に低いグレードを得た科目を再履修して,高いグレードで上書きしようとします.ただ本学の規程では再履修の結果グレードが向上した場合だけでなく,悪化した場合でも,グレードが上書きされてしまいます.
あと標題の件ですが,勤務先でE評価はErrorと混同されるので,採用されていません.
#1802674のACです.「不可能でしょう」と指摘した根拠は以下の通りです:
ふたつ目のほうは、成績証明書も不合格や本人が載せたくないものは 記載しなきゃいいと思います。それによって、成績証明書の機能が損なわれるでしょうか。
成績証明書は就職活動や院試に用いられるので,学生の意思だけで変更するのは難しいでしょう.そのようなことをしたら,企業や大学院が成績証明書の記載内容を信じづらくなりますから.
必要単位を超えた履修が、GPAや成績証明書の向上になるなら学生がより多く勉強するインセンティブになるし、余計な履修登録によって返って不利になるケースがあるなら、上のインセンティブをなくしてしまうと思うんですが、いかがでしょう。
主
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
Where is E? (スコア:0)
C,D,Fがあって...Eはどこにいった?
# もうなくなってますかそうですか
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:1, 興味深い)
余計に取った単位は成績のよくないものからなかったことに
出来るようにしたほうがいいんじゃないかと思うんだけど、どうだろう。
学部の4年生とか、修士の2年生とか、卒業単位そろっちゃったら
それ以上履修するインセンティブがないでしょ。
Sを30単位とった人はたしかにえらいと思うけど、Sを34単位とAを8単位とった人より
GPAがいいってのはなんか違う気がするんだ。
学校のほうとしちゃ、余計に履修されて手間がかかるのは
いやなのかもしれないけど、それで少しでも優秀な学生を輩出したら
長い目で見て得にならないかなぁ。
Re: (スコア:0)
大学教員の端くれですが,必修科目の扱いや成績証明書のことを考えると「なかったことに」するのは不可能でしょう.
勤務先の学生は,過年度に低いグレードを得た科目を再履修して,高いグレードで上書きしようとします.ただ本学の規程では再履修の結果グレードが向上した場合だけでなく,悪化した場合でも,グレードが上書きされてしまいます.
あと標題の件ですが,勤務先でE評価はErrorと混同されるので,採用されていません.
Re: (スコア:0)
必修科目は再履修で成績が上がるかまたは前と同じ、
選択必修や選択は再履修してもいいしそのカテゴリの中で別のを履修して
合格した科目の中から成績のよい順に必要単位数まで採用。
って、できないことはないと思うんだけど。
そういう方式で算出したGPAはGPAとして認められない?
そしたら一大学だけじゃできなくなるけど、
それを認めるようにしたらいいんじゃないかなぁ。
Re:Where is E? (スコア:0)
#1802674のACです.「不可能でしょう」と指摘した根拠は以下の通りです:
Re: (スコア:0)
ひとつ目はおっしゃるとおり。必修科目に関する視点は抜けてました。
というか、一度合格した科目を再履修ってアイディアがありませんでした。
でも、再履修ができれば、その問題はクリアかと。
ふたつ目のほうは、成績証明書も不合格や本人が載せたくないものは
記載しなきゃいいと思います。
それによって、成績証明書の機能が損なわれるでしょうか。
必要単位を超えた履修が、GPAや成績証明書の向上になるなら
学生がより多く勉強するインセンティブになるし、
余計な履修登録によって返って不利になるケースがあるなら、
上のインセンティブをなくしてしまうと思うんですが、いかがでしょう。
Re: (スコア:0)
成績証明書は就職活動や院試に用いられるので,学生の意思だけで変更するのは難しいでしょう.そのようなことをしたら,企業や大学院が成績証明書の記載内容を信じづらくなりますから.
主