アカウント名:
パスワード:
記事を作るというのは自分自身の全能力が問われるものであり、自分自身の成長なくして良い記事は書けません。ですが、その価値観を理解できる者とできない者との間の差は年々拡大していき、成長する者は自分のあらゆる時間を使って自己研鑽し、そうでない者は金の払われる業務時間内だけ仕事をして、プライベートの時間はすべて仕事以外に費やしました。結果、その実力差はもはや私が許容できる範疇を超えてしまったのです。
これ、プログラマにもそのままあてはまるよね。 プライベートでは、技術書はおろかプログラム関連の雑誌もWebページも見ない奴おおすぎ(な気がする)。 そして、俺はそんな奴とは仕事したくない。
けど、会社は、金払ってる業務時間のうちしか、従業員の時間を買ってないんだよね。どうして買ってない時間まで働いてもらえると思えるんだろう? レンタカー5日しか借りてないけど1週間貸せって言ってるようなもんでしょ?業務時間中に仕事をしていないと文句を言うのは正論ですが、業務時間外に仕事をしていないと文句言われてもなぁ。
プライベートな時間も仕事に使ってもらおうと思うのなら、・能力に応じて待遇がよくなり、プライベートな時間も能力の向上に当てようという気を起こさせる・仕事そのものが非常に楽しく、プライベートな時間も仕事のことを考えようという気を起こさせることが重要で、これは個人の資質もそうですが、業務内容や会社の環境などの影響も非常に大きいです。そしてなにより、原則として従業員は業務時間の間しか働く必要がないのですから、働かせようと思うのなら会社側が変わらないと無駄でしょうね。
レンタカーは、借りてる時間の外で整備とか洗車を済ませてありますよね。
労働価値などの仕事に必要なスキルを身につけたり向上させるということ(つまり自己投資)は、時間外にすることだと思いますけど、それって変なんですかね?
上半分の段落に違和感をおぼえたので、コメントさせていただきました。業務内容や会社の環境などの影響が大切だということについては同感です。
自己投資はあくまで自己をより高く売るためにやるものですから、そこを「業務の一環」として雇用者側が求めるのは筋が違うんじゃないですかね?
# 向上心のない奴はそれなりに扱えばいい、それだけでしょう。
たぶん、GIGAZINEの人は、向上心のない方を排除したかったんじゃないですかね。それなりの経営資源がある会社ならともかく、中小企業には「それなりの扱いをする」余力はないでしょうし。
雇用しちゃった人に言うならともかく、向上心のある人を探すときに思いを述べておくのはフェアなことだと僕は感じました。さらには彼が求める向上心の方向性についても書いてありますよね。雇用関係ができてから、こういうギャップが見つかるのは双方にとって不幸なことだと思います。
この記事を書いたGIGAZINEの方は、雇用者-被雇用者の関係ではなく、仲間を探していらっしゃるんだろうなーと思った次第です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
一方、プログラマは? (スコア:2, すばらしい洞察)
これ、プログラマにもそのままあてはまるよね。 プライベートでは、技術書はおろかプログラム関連の雑誌もWebページも見ない奴おおすぎ(な気がする)。 そして、俺はそんな奴とは仕事したくない。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
けど、会社は、金払ってる業務時間のうちしか、従業員の時間を買ってないんだよね。
どうして買ってない時間まで働いてもらえると思えるんだろう? レンタカー5日しか借りてないけど1週間貸せって言ってるようなもんでしょ?
業務時間中に仕事をしていないと文句を言うのは正論ですが、業務時間外に仕事をしていないと文句言われてもなぁ。
プライベートな時間も仕事に使ってもらおうと思うのなら、
・能力に応じて待遇がよくなり、プライベートな時間も能力の向上に当てようという気を起こさせる
・仕事そのものが非常に楽しく、プライベートな時間も仕事のことを考えようという気を起こさせる
ことが重要で、これは個人の資質もそうですが、業務内容や会社の環境などの影響も非常に大きいです。
そしてなにより、原則として従業員は業務時間の間しか働く必要がないのですから、働かせようと思うのなら会社側が変わらないと無駄でしょうね。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:1)
レンタカーは、借りてる時間の外で整備とか洗車を済ませてありますよね。
労働価値などの仕事に必要なスキルを身につけたり向上させるということ(つまり自己投資)は、
時間外にすることだと思いますけど、それって変なんですかね?
上半分の段落に違和感をおぼえたので、コメントさせていただきました。
業務内容や会社の環境などの影響が大切だということについては同感です。
Re: (スコア:0)
自己投資はあくまで自己をより高く売るためにやるものですから、
そこを「業務の一環」として雇用者側が求めるのは筋が違うんじゃないですかね?
# 向上心のない奴はそれなりに扱えばいい、それだけでしょう。
Re:一方、プログラマは? (スコア:2, 興味深い)
たぶん、GIGAZINEの人は、向上心のない方を排除したかったんじゃないですかね。
それなりの経営資源がある会社ならともかく、中小企業には「それなりの扱いをする」余力はないでしょうし。
雇用しちゃった人に言うならともかく、向上心のある人を探すときに思いを述べておくのはフェアなことだと
僕は感じました。さらには彼が求める向上心の方向性についても書いてありますよね。
雇用関係ができてから、こういうギャップが見つかるのは双方にとって不幸なことだと思います。
この記事を書いたGIGAZINEの方は、雇用者-被雇用者の関係ではなく、仲間を探していらっしゃるんだろうなーと
思った次第です。