アカウント名:
パスワード:
普通に電話してメールするだけならPHSって全く問題無いというか、音質だけなら携帯より良いと思ってました。ただ、現状日本でのコミュニケーションやモバイル向けサービスとかを利用しようとすると携帯三社しかフォローしてない場合がほとんどなのが痛いっすね。
こないだデジカメの写真プリントを頼んだらモバイル会員になると10%offになるというのでやろうとしたら、Willcomダメだし。docomoだけどFORMAじゃないとダメでandroidは対応できないとか言うし・・・
さみしいねぇ。
>病院や内線電話代わりに社員全員にPHSを支給してる企業も困りそう内線代わりに使ってるだけならキャリアなんざ関係ないと思いますけどね
なんで開発資金?既存機種の製造だけで十分でしょ。否定のために無意味な材料並べても仕方ないよ
構内PHS請負ってくれるメーカーさんとかSIさんとかってPHSキャリアさんとかとは全く別ものじゃないかな…構内PHS事業ってキャリアさんとは独立してやってません?◯電気さんとか◯通さんとか◯立さんとか◯社さんとかあたりですと端末や交換機なら今でもちゃんとやってますしサポートされてますからよく見ますし、壊してもちゃんと供給してくれるので安心じゃないかなと思うんですけど、
逆にWILLCOM絡みの構内PHSって言われると…むしろあそこの端末が一番息が短いんじゃないかというフシが…。
PHSも一応手がけた電機大手の某社さんの構内PHSは、端末のお値段が相当高くなってきたことで、壊れたらそのまんまな傾向です…まぁ、出ている総数がどんどん減っている(?)わけで、コストが上がるのもしょうがないとは思いますが、このまま進むとしたらお値段の面で構内PHSそのものが縮小方面に進んでいくしかないように思えます。
WILLCOMユーザとしてはがんばってほしいと思う反面、PHSが登場した当時と比べて新技術もいろいろでてきた現在、そろそろPHS時代の終焉というのも覚悟しておかなければと思いつつ…
なお、私個人はすでに別会社の回線を契約して、WILLCOMとの年契約が終わり次第解約予定であることをご報告いたします。
# 某社との利害関係者なのでACで。
> 適当な選択肢があったとしても安全性に関わる問題なので,長年の実績が出来てしまったPHSからの移行には手間がかかりそうな気がする
PHS からの移行としては IP Phone が妥当そうです。例えば、Cisco では無線 LAN を使用して使える電話がありますし、構内 PHS と同等の使い勝手を実現できます。
Cisco Unified Wireless IP Phone 7921Ghttp://www.cisco.com/web/JP/product/hs/iptel/ipphone/prodlit/7921g_ds.html [cisco.com]
PBX を VoIP 対応の機器に置き換えて、卓上電話も IP Phone にリプレースすれば、外線着信も内線も転送もいままでと同じようにできますので、エンドユーザーにとっては新しい電話の使い方を覚えるくらいの負荷でしょう。
通信も 802.11b とかですので、すでに無線 LAN を使っているような病院では問題ないでしょうし、医療機器に対する電波干渉が問題となりそうな部屋にはそもそも持ち込まないと思いますから問題なさそうです。
問題は導入コストが高そうなことかな....
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
電話やメールだけなら (スコア:1)
普通に電話してメールするだけならPHSって全く問題無いというか、音質だけなら携帯より良いと思ってました。
ただ、現状日本でのコミュニケーションやモバイル向けサービスとかを利用しようとすると携帯三社しかフォローしてない場合がほとんどなのが痛いっすね。
こないだデジカメの写真プリントを頼んだらモバイル会員になると10%offになるというのでやろうとしたら、Willcomダメだし。
docomoだけどFORMAじゃないとダメでandroidは対応できないとか言うし・・・
さみしいねぇ。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
病院や内線電話代わりに社員全員にPHSを支給してる企業も困りそう
それにPHS内蔵の自動販売機のたぐいはどうなるんだ?
見なし音声通信でモデムとPHSを繋いで使ってるシステムなんかも意外なところにまだ残っていそうな気がするが
# データ通信の速度なんてどうでもいいから,音質のもともな携帯電話つくってくれよ
Re: (スコア:0)
>病院や内線電話代わりに社員全員にPHSを支給してる企業も困りそう
内線代わりに使ってるだけならキャリアなんざ関係ないと思いますけどね
Re:電話やメールだけなら (スコア:1)
> 内線代わりに使ってるだけならキャリアなんざ関係ないと思いますけどね
今はいいが、壊れたり増設したりした時のことを考えれば、そんなことは
言えなさそうですが。
PHS事業者がなくなっても自営用PHS端末を継続提供してくれる端末メーカー
があればいいけど、開発資金が全て自社持ちになるんで無理じゃないの?
(PDXメーカーによってはありうるかもだけど)
---- 何ぃ!ザシャー
Re:電話やメールだけなら (スコア:1)
なんで開発資金?既存機種の製造だけで十分でしょ。
否定のために無意味な材料並べても仕方ないよ
Re: (スコア:0)
構内PHS請負ってくれるメーカーさんとかSIさんとかってPHSキャリアさんとかとは全く別ものじゃないかな…
構内PHS事業ってキャリアさんとは独立してやってません?◯電気さんとか◯通さんとか◯立さんとか◯社さんとかあたりですと端末や交換機なら今でもちゃんとやってますしサポートされてますからよく見ますし、壊してもちゃんと供給してくれるので安心じゃないかなと思うんですけど、
逆にWILLCOM絡みの構内PHSって言われると…むしろあそこの端末が一番息が短いんじゃないかというフシが…。
Re:電話やメールだけなら (スコア:1)
> 一番息が短いんじゃないかというフシが…。
まさにその通りかも。
ASTELなんかは自営に積極的だったからうちでも内線電話に採用して
いたんだけど、WILLCOMでは正直やる気あんのかよ状態だったことを
すっかり忘れていました。
---- 何ぃ!ザシャー
Re: (スコア:0)
PHSも一応手がけた電機大手の某社さんの構内PHSは、端末のお値段が相当高くなってきたことで、壊れたらそのまんまな傾向です…
まぁ、出ている総数がどんどん減っている(?)わけで、コストが上がるのもしょうがないとは思いますが、このまま進むとしたらお値段の面で構内PHSそのものが縮小方面に進んでいくしかないように思えます。
WILLCOMユーザとしてはがんばってほしいと思う反面、PHSが登場した当時と比べて新技術もいろいろでてきた現在、そろそろPHS時代の終焉というのも覚悟しておかなければと思いつつ…
なお、私個人はすでに別会社の回線を契約して、WILLCOMとの年契約が終わり次第解約予定であることをご報告いたします。
# 某社との利害関係者なのでACで。
医療機関は本当に困る (スコア:0)
適当な選択肢があったとしても安全性に関わる問題なので,長年の実績が出来てしまったPHSからの移行には手間がかかりそうな気がする
>WILLCOMユーザとしてはがんばってほしいと思う反面、PHSが登場した当時と比べて新技術もいろいろでてきた現在、そろそろPHS時代の終焉というのも覚悟しておかなければと思いつつ…
基本技術が固まってから半世紀以上も生きながらえ続けてる固定電話みたいなインフラとして残して欲しい......
日本みたいに人口稠密な国の大都市圏では便利なもんですよ(自販機にも使われてるくらいだし)
ところで昔を振り返ってみると,今のPHS端末って結構似たり寄ったりのデザインばかりだなぁ
ピッチ時代の小さすぎるくらいの端末があったっていいんじゃないかと思うが,メーカーが減って競争がないから駄目なのか.....
Re:医療機関は本当に困る (スコア:2)
> 適当な選択肢があったとしても安全性に関わる問題なので,長年の実績が出来てしまったPHSからの移行には手間がかかりそうな気がする
PHS からの移行としては IP Phone が妥当そうです。
例えば、Cisco では無線 LAN を使用して使える電話がありますし、構内 PHS と同等の使い勝手を実現できます。
Cisco Unified Wireless IP Phone 7921G
http://www.cisco.com/web/JP/product/hs/iptel/ipphone/prodlit/7921g_ds.html [cisco.com]
PBX を VoIP 対応の機器に置き換えて、卓上電話も IP Phone にリプレースすれば、外線着信も内線も転送もいままでと同じようにできますので、エンドユーザーにとっては新しい電話の使い方を覚えるくらいの負荷でしょう。
通信も 802.11b とかですので、すでに無線 LAN を使っているような病院では問題ないでしょうし、医療機器に対する電波干渉が問題となりそうな部屋にはそもそも持ち込まないと思いますから問題なさそうです。
問題は導入コストが高そうなことかな....