アカウント名:
パスワード:
乗り込みが一瞬で行えて、車内での騒音や火事の心配がない夢の列車ですね?
参考:『H・A・L [srad.jp]』あさりよしとお
でも魔法瓶のようなもので、真空中では冷却が難しくなるのは事実。
たぶん内部に冷やした何かを入れておいて、一定距離ごとに停車して入れ替えるとかするのでは。いずれにせよ酸素とかも補充しなければならんわけだし。
そういえば,内部で利用する動力はどうするんだろ。全部バッテリーなのか、それとも燃料電池でも積むのかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
真空チューブ列車というと (スコア:4, おもしろおかしい)
乗り込みが一瞬で行えて、車内での騒音や火事の心配がない夢の列車ですね?
参考:『H・A・L [srad.jp]』あさりよしとお
らじゃったのだ
Re: (スコア:2)
Re: (スコア:0)
Re:真空チューブ列車というと (スコア:1)
でも魔法瓶のようなもので、真空中では冷却が難しくなるのは事実。
たぶん内部に冷やした何かを入れておいて、一定距離ごとに停車して入れ替える
とかするのでは。いずれにせよ酸素とかも補充しなければならんわけだし。
そういえば,内部で利用する動力はどうするんだろ。全部バッテリーなのか、
それとも燃料電池でも積むのかな。