アカウント名:
パスワード:
もっと単純に言えば、一般公共入札でOOoのほうが入札条件にあったから導入したってものじゃないの?
製品そのものの購入費用、その導入費用(インストールして回る人件費かな?)、保守費用、他諸々まとめて少しでも安く導入したい自治体にとって、OOoの方が入札条件にあっていたってだけでしょう?
まぁひょっとしたら入札条件に「ISO/IEC 26300(ODF)対応」ってのが有ったのかもしれません(「ISO/IEC 29500(OfficeのOpen XML)対応」ならMicrosoft Officeも応札できるけれど、ODF指定なら今のところ無理でしょう)。
# 某省に製品を購入して貰ったとき、入札条件に製品名を指定することはできないため、特定製品を購入したいときもその製品が対応している「規格」を事細かに指定し、その中で他社類似品では対応していない「規格」を指定する形にしないと、想定外のものを掴まされる危険があるという話が……。ええ、このとき類似品の中に、まるっきりダメダメなことが判っている欠陥品が有ったんですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
勘違いだ (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:勘違いだ (スコア:1)
もっと単純に言えば、一般公共入札でOOoのほうが入札条件にあったから導入したってものじゃないの?
製品そのものの購入費用、その導入費用(インストールして回る人件費かな?)、保守費用、他諸々まとめて少しでも安く導入したい自治体にとって、OOoの方が入札条件にあっていたってだけでしょう?
まぁひょっとしたら入札条件に「ISO/IEC 26300(ODF)対応」ってのが有ったのかもしれません(「ISO/IEC 29500(OfficeのOpen XML)対応」ならMicrosoft Officeも応札できるけれど、ODF指定なら今のところ無理でしょう)。
# 某省に製品を購入して貰ったとき、入札条件に製品名を指定することはできないため、特定製品を購入したいときもその製品が対応している「規格」を事細かに指定し、その中で他社類似品では対応していない「規格」を指定する形にしないと、想定外のものを掴まされる危険があるという話が……。ええ、このとき類似品の中に、まるっきりダメダメなことが判っている欠陥品が有ったんですよ。
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより