アカウント名:
パスワード:
身分証明書は「写真がついていて、本籍(国籍)がわかるもの」である方がベターです。IC 化される前の運転免許証、パスポート、住基ネットカードなんかが該当しますな。
あーあと、金属探知機くぐるかもしれないので、鳴りそうなもの(以外と忘れるのが鍵とベルト)あるときは気をつけましょう(w 先日の米海軍横須賀基地の時は探知機あったんで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
先生ノシ (スコア:0)
Re:先生ノシ (スコア:1, 参考になる)
春の基地開放(桜祭り)に行った際は身分証明書の提示と持ち物検査がありました。身分証明書は運転免許証で大丈夫だと思います。
あと、大きな荷物は持ち込みを拒否される可能性が大です。
先日の横須賀の基地開放の際も、海自・米軍共持ち物検査はあったので、この手のイベントには必ずあるものと思っていただいて結構かと。
ちなみに春の開放時は朝から行ったのですが、1時間半くらい並んで入った気がします。
基地周辺の道路沿いに並ぶのですが、日差しを遮る物が無いので、この時期だと非常に辛いと思われます。
Re:先生ノシ (スコア:2, 参考になる)
身分証明書は「写真がついていて、本籍(国籍)がわかるもの」である方がベターです。
IC 化される前の運転免許証、パスポート、住基ネットカードなんかが該当しますな。
あーあと、金属探知機くぐるかもしれないので、鳴りそうなもの(以外と忘れるのが鍵とベルト)あるときは気をつけましょう(w 先日の米海軍横須賀基地の時は探知機あったんで。
-- To be sincere...