アカウント名:
パスワード:
別枝にもありますけど、それ以外が機能しないってのはあると思います。
あと、業種を別にすれば他の国にもあるとおもうのですが、力技で対応できてしまうパターン(時には良い方向に働くこともある)の一つとして「日本 - IT(?) - ウォーターフォール」という組み合わせがあるのかなと
まあ、穏やかな時でも発展的とは言いがたく、デスマりやすいですが...
# 「アメリカ - 小規模決済 - 小切手」とかもかな?# 「中国 - 宇宙開発 - 飛ばしたもの勝ち」もか?
それに加えビジネス的な課題としてウォーターフォール以外は「スケジュールと予算が組み辛い」これが大きい。アジャイルは予算面で、スパイラルは進捗説明で難儀する。理解ある顧客ばかりではないからね。
経験的にはプロトタイプ→ウォーターフォールの順での構築がいちばん効率がよかった
> 経験的にはプロトタイプ→ウォーターフォールの順での構築がいちばん効率がよかった
Winston Royce氏が発表した,もともとのウォーターフォール開発に関する論文では,そういう「二度開発することを,あらかじめ予定しておけ。まず試作してから,その知見を踏まえもう一度作り直して,それを納品しよう」と論じていたようですね。 論文の和訳 [hatena.ne.jp]にある「STEP 3: 2度行う」あたりが,該当するかと。
いつ,なぜ,この繰り返し開発の考えがスッポリ抜け落ちて,一発勝負の賭けのような危ないものにウォーターフォール方式は化けてしまったんだろう?
他にも,Always All Ways: [IT] ウォーターフォールの興亡 [pub.ne.jp] も参考になるかも。
誰かが盛大に博打をうって当たってしまったんじゃないかな?
あと、日本の場合、顧客側の担当に裁量権がない場合が多いです。アメリカでは、顧客側の代表としてちゃんと裁量で判断できる人が出てきますが、日本では、エライ人は後ろに控えていて、担当として出てくるのはメッセンジャーボーイ。顧客企業の社員ですらないことが往々にしてあります。これじゃアジャイルは無理です。
アジャイルは予算面で、スパイラルは進捗説明で難儀する。理解ある顧客ばかりではないからね。
理解のない顧客と仕事しても、炎上のリスクを抱えるだけで、いいことなんて何もないです。景気がよければ他の案件で埋め合わせればいいかもしれませんが、そうはいかないご時世です。この景気の悪い時にこそ、顧客を選んで炎上の危険を回避したいものだと思っています。
「ウォーターフォールでは予算が組みやすい」というのは言い過ぎではないかな。それは本来なら支払わなければならないはずの,「仕様変更や見積もりミスに伴う追加予算」を支払わずに踏み倒しているので、建前では見積もりがしやすいということになっているだけ。
トラブルが発生した時でさえ、残業手当も追加要員の費用も認めないから、サービス残業が殺人的なレベルに達したりするし、あまつさえメンバーが鬱病になっても過労死しても金一封さえ出ないよね。#原価率600%のプロジェクトとかサービス残業月200時間超(?)とか。
それらに対する正当な対価をきちんと支払ってたら、「ウォーターフォールは予算が組みやすい」なんて、冗談でも言わなくなると思うよ。
#他に #1808531 の問題もある。当初の設計に問題があっても、予算の変更を避ける#ために、問題を修正するよりは問題を放置するほうを選択する。正に本末転倒。
それだから一般的な営業見積りは、SEが出した見積りに×1.5とか×2とかしてあって、うっかり一発でOKになったら大儲けみたいな感じなんでしょうね。で、最近は一発OKの金額しかだしていないところが多くて、そういう状況に陥りやすいプロジェクトの多いこと多いこと。
これに同意します。
某家電メーカーですが、色々試した結果、元の開発体制に戻しました。ハードウェアの開発に揃え、それに併せて人員と予算を確保するという点では、今のところ一番マシだと思います。
# でも好きじゃないんだよなぁ…
経験的にはプロトタイプ→ウォーターフォールの順での構築が
日本のウォーターフォールって、実際にはこうじゃないかと思う
とりあえず出てきた仕様で開発する=プロトタイプ↓仕様変更乱発→次々と作り直し=スパイラル↓収束した(納期が来た?)ので完了=ウォーターフォール?
で、予算はプロトタイプ分しか出ない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
雪崩落ちてるだけかも (スコア:1)
別枝にもありますけど、それ以外が機能しないってのはあると思います。
あと、業種を別にすれば他の国にもあるとおもうのですが、力技で対応できてしまうパターン(時には良い方向に働くこともある)の一つとして「日本 - IT(?) - ウォーターフォール」という組み合わせがあるのかなと
まあ、穏やかな時でも発展的とは言いがたく、デスマりやすいですが...
# 「アメリカ - 小規模決済 - 小切手」とかもかな?
# 「中国 - 宇宙開発 - 飛ばしたもの勝ち」もか?
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:雪崩落ちてるだけかも (スコア:3, 興味深い)
それに加えビジネス的な課題として
ウォーターフォール以外は
「スケジュールと予算が組み辛い」
これが大きい。
アジャイルは予算面で、スパイラルは進捗説明で難儀する。
理解ある顧客ばかりではないからね。
経験的にはプロトタイプ→ウォーターフォールの順での構築が
いちばん効率がよかった
Re:雪崩落ちてるだけかも (スコア:4, 参考になる)
> 経験的にはプロトタイプ→ウォーターフォールの順での構築がいちばん効率がよかった
Winston Royce氏が発表した,もともとのウォーターフォール開発に関する論文では,そういう「二度開発することを,あらかじめ予定しておけ。まず試作してから,その知見を踏まえもう一度作り直して,それを納品しよう」と論じていたようですね。
論文の和訳 [hatena.ne.jp]にある「STEP 3: 2度行う」あたりが,該当するかと。
いつ,なぜ,この繰り返し開発の考えがスッポリ抜け落ちて,一発勝負の賭けのような危ないものにウォーターフォール方式は化けてしまったんだろう?
他にも,Always All Ways: [IT] ウォーターフォールの興亡 [pub.ne.jp] も参考になるかも。
Re: (スコア:0)
誰かが盛大に博打をうって当たってしまったんじゃないかな?
Re:雪崩落ちてるだけかも (スコア:3, 興味深い)
あと、日本の場合、顧客側の担当に裁量権がない場合が多いです。
アメリカでは、顧客側の代表としてちゃんと裁量で判断できる人が出てきますが、
日本では、エライ人は後ろに控えていて、担当として出てくるのはメッセンジャーボーイ。
顧客企業の社員ですらないことが往々にしてあります。
これじゃアジャイルは無理です。
理解のない顧客と仕事しても、炎上のリスクを抱えるだけで、いいことなんて何もないです。
景気がよければ他の案件で埋め合わせればいいかもしれませんが、そうはいかないご時世です。
この景気の悪い時にこそ、顧客を選んで炎上の危険を回避したいものだと思っています。
Re:雪崩落ちてるだけかも (スコア:1)
「ウォーターフォールでは予算が組みやすい」というのは言い過ぎではないかな。
それは本来なら支払わなければならないはずの,「仕様変更や見積もりミスに伴う
追加予算」を支払わずに踏み倒しているので、建前では見積もりがしやすいと
いうことになっているだけ。
トラブルが発生した時でさえ、残業手当も追加要員の費用も認めないから、
サービス残業が殺人的なレベルに達したりするし、あまつさえメンバーが鬱病に
なっても過労死しても金一封さえ出ないよね。
#原価率600%のプロジェクトとかサービス残業月200時間超(?)とか。
それらに対する正当な対価をきちんと支払ってたら、「ウォーターフォールは
予算が組みやすい」なんて、冗談でも言わなくなると思うよ。
#他に #1808531 の問題もある。当初の設計に問題があっても、予算の変更を避ける
#ために、問題を修正するよりは問題を放置するほうを選択する。正に本末転倒。
Re: (スコア:0)
それだから一般的な営業見積りは、SEが出した見積りに×1.5とか×2とかしてあって、
うっかり一発でOKになったら大儲けみたいな感じなんでしょうね。
で、最近は一発OKの金額しかだしていないところが多くて、そういう状況に陥りやすい
プロジェクトの多いこと多いこと。
Re: (スコア:0)
これに同意します。
某家電メーカーですが、色々試した結果、元の開発体制に戻しました。
ハードウェアの開発に揃え、それに併せて人員と予算を確保する
という点では、今のところ一番マシだと思います。
# でも好きじゃないんだよなぁ…
Re: (スコア:0)
>> いちばん効率がよかった
少なくともうちの業種では納得できる意見だね
アジャイルにプロトタイプ作って評価,仕様フィックス→シコシコ仕様書を書き書きして本番開発ってのが無難.....
プロトタイプを作る費用・時間の余裕すら与えられなければどうしようもないけどね
Re: (スコア:0)
日本のウォーターフォールって、実際にはこうじゃないかと思う
とりあえず出てきた仕様で開発する=プロトタイプ
↓
仕様変更乱発→次々と作り直し=スパイラル
↓
収束した(納期が来た?)ので完了=ウォーターフォール?
で、予算はプロトタイプ分しか出ない