アカウント名:
パスワード:
私が元コメントで言いたかったのは,世代間の軋轢なんかどうでもよくて,自分の意見を後押ししてくれるようなニュースがあると嬉しいなということでした.
自分の意見を後押しするニュース → 嬉しい → 好きだ!信頼性のあるメディアが自分の意見を後押し → 私は正しい → 自尊心が高まる
こんな感じです.
# 「最近の若い者は……」という言葉は,期待の表れと(強引に)解釈することもできますから,あまりネガティブに考えない方が良いと思います.
FOX効果である程度実証されてますね。多発テロ事件後のアメリカでは、保守寄りの報道をしたFOXが視聴率でCNNを圧倒しました。是非はともかく、自分の意見を後押ししてくれるようなニュースを選んで見るという傾向はあるといえると思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
「最近の若い者は……」と思いが好みに影響しているのでは? (スコア:4, すばらしい洞察)
Re:「最近の若い者は……」と思いが好みに影響しているのでは? (スコア:1, 興味深い)
若い人は、実際に歳をとった自分と現在の年配者を比較することはできないので、現在の自分と現在の年配者を比較することで、自分の優位点を見出そうとします。加齢による衰えを経験していないと、加齢した自分を想像できないので、加齢したとしても、現在の年配者よりも優れていると思い込みます。
年配者は、偶像化しつつある記憶の中の自分と現在の若者を比較できるので、現在の若い者が劣っていて欲しいのです。
#「近頃の若い者は...」という年配者と、そういう年配者を罵る若い人は基本的に同類なんだろうな。他者に対する理解には限界があることを理解していないという点において。まあ、お互いに罵りあった結果が、ポジティブに働くこともあるので、一概に悪いこととは言えませんが。
Re:「最近の若い者は……」と思いが好みに影響しているのでは? (スコア:1)
私が元コメントで言いたかったのは,世代間の軋轢なんかどうでもよくて,自分の意見を後押ししてくれるようなニュースがあると嬉しいなということでした.
自分の意見を後押しするニュース → 嬉しい → 好きだ!
信頼性のあるメディアが自分の意見を後押し → 私は正しい → 自尊心が高まる
こんな感じです.
# 「最近の若い者は……」という言葉は,期待の表れと(強引に)解釈することもできますから,あまりネガティブに考えない方が良いと思います.
Re:「最近の若い者は……」と思いが好みに影響しているのでは? (スコア:1)
FOX効果である程度実証されてますね。
多発テロ事件後のアメリカでは、保守寄りの報道をしたFOXが視聴率でCNNを圧倒しました。
是非はともかく、自分の意見を後押ししてくれるようなニュースを選んで見る
という傾向はあるといえると思います。