アカウント名:
パスワード:
辺境の国の弱小家電、コンテンツ、金融を抱えるソニーグループの総力として、SamsungやLG、HP、DELL、Acer、Lenovo、Amazon、Apple、Microsoft、Nintendoに勝る部分ってなんだ?
過去の栄光??それはあるかも知れんが、おまんまは食べられないぞ。ブランド名には価値が残っているかもしれん。今のうちに中国人に高くかつてもらえ。
コンテンツの入力から加工して出力して販売するところまで全部自社グループ内でできるところですかね。
>コンテンツの入力から加工して出力して販売するところまで全部自社グループ内でできるところですかね。
これができるから、1990年代ソニーは有望視されました。当時の状況で、これがまったくないアップルが携帯音楽プレイヤー市場でソニーを圧倒するとは誰も想像しなかったでしょう。
でも現状のAppleの優位も過渡期故の優位にしか見えないからなぁ。結局エンドユーザーが求めているのはコンテンツ自体であってその手段や道具じゃない。Appleは着手が早いのと顧客への訴求力アピールの上手さで現状は伸びた。
しかし、どこでも普通に配信出来、どの端末でもユーザーの必要性を充分にカバーできる状況に成った時、今の隆盛を続ける事が出来るかどうか。
現状のレコード会社に対しての不満と同様なのがiTSで噴出してもおかしくは無い。現状で既に取りまとめのレーベルとの間に軋轢は有る。
#何処まで融和が出来るかだな。Appleは敵を作りすぎる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
どうやって勝つ? (スコア:0)
辺境の国の弱小家電、コンテンツ、金融を抱えるソニーグループの総力として、SamsungやLG、HP、DELL、Acer、Lenovo、Amazon、Apple、Microsoft、Nintendoに勝る部分ってなんだ?
過去の栄光??
それはあるかも知れんが、おまんまは食べられないぞ。
ブランド名には価値が残っているかもしれん。
今のうちに中国人に高くかつてもらえ。
Re: (スコア:0)
コンテンツの入力から加工して出力して販売するところまで全部自社グループ内でできるところですかね。
Re:どうやって勝つ? (スコア:2)
>コンテンツの入力から加工して出力して販売するところまで全部自社グループ内でできるところですかね。
これができるから、1990年代ソニーは有望視されました。
当時の状況で、これがまったくないアップルが携帯音楽プレイヤー市場でソニーを圧倒するとは誰も想像しなかったでしょう。
Re: (スコア:0)
でも現状のAppleの優位も過渡期故の優位にしか見えないからなぁ。
結局エンドユーザーが求めているのはコンテンツ自体であってその手段や道具じゃない。
Appleは着手が早いのと顧客への訴求力アピールの上手さで現状は伸びた。
しかし、どこでも普通に配信出来、どの端末でもユーザーの必要性を充分にカバーできる状況に成った時、
今の隆盛を続ける事が出来るかどうか。
現状のレコード会社に対しての不満と同様なのがiTSで噴出してもおかしくは無い。
現状で既に取りまとめのレーベルとの間に軋轢は有る。
#何処まで融和が出来るかだな。Appleは敵を作りすぎる。
Re: (スコア:0)
書籍配信もライバルが立ちあがっちゃったし。