アカウント名:
パスワード:
>iPhone、iPad 効果で引き続き好調。
逆に iPhone と iPad が無かったらどうなってたんだろう?
代わりにエクスペリアがソフトバンクから出て、docomoがWindowsモバイル端末を大々的に売り出して、今と対して代わらなかったんじゃないかな……
> ソニエリってソフトバンクで出してましたっけ??
ソフトバンクになってからは出ていませんが,はるか昔,Vodafone 時代に出たことはあります。残念ながら欧米向けUI を採用していたために”日本人には”不人気の機種でした。#bluetooth や音声コマンドを採用していて,使いやすい部分もあったんだけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
想像してごらん iPhone と iPad が無い SBM を (スコア:4, すばらしい洞察)
>iPhone、iPad 効果で引き続き好調。
逆に iPhone と iPad が無かったらどうなってたんだろう?
Re:想像してごらん iPhone と iPad が無い SBM を (スコア:2, 興味深い)
代わりにエクスペリアがソフトバンクから出て、docomoがWindowsモバイル端末を大々的に売り出して、今と対して代わらなかったんじゃないかな……
Re: (スコア:0)
Appleの付きつけた条件って、ドコモ的には受け入れがたいものだったと
聞いたことがあるので、ソフトバンクからiPhoneが出なかったら、
日本ではiPhoneは発売されなかったのかも。
またはAppleとして条件が悪いので、SIMロック無しとか高額販売とか
発売時期が他地域と比べて遅いとか、そういう差別はされたかも。
ソフトバンクはiPhoneを売る前からいろんな技を繰り出して競争を
過熱させていたので、サービスの内容で各社との競争が激化してたかも
しれないですね。
iPhone効果で好調になってからのソフトバンクと言えば、サービスは
良くならないどころか改悪もされるし、品質も上がらない、圏外が多いのは
あいかわらず、という具合。
完全にiPhone人気に乗っかっているだけで、インフラ投資とか手抜きしてる
というイメージしかない。
Re:想像してごらん iPhone と iPad が無い SBM を (スコア:1)
> ソニエリってソフトバンクで出してましたっけ??
ソフトバンクになってからは出ていませんが,はるか昔,Vodafone 時代に出たことはあります。
残念ながら欧米向けUI を採用していたために”日本人には”不人気の機種でした。
#bluetooth や音声コマンドを採用していて,使いやすい部分もあったんだけどね。