アカウント名:
パスワード:
マーケットで検索して最初に出会ったのが「あんちゃん」でした、確かお薦めとかでも案内されてたと思う。しばらく使っていたけど、ステータスに居座るのがうざいのとなんだか使い勝手がイマイチに感じたので。他のアプリを探して「en2なんとか」ってのと「Tuboroid」を見つけてインストールしました。でけっきょくこの「Tuboroid」の方が直感的に分かりやすくて使って今に至ってますが・・・
私的には機能もデザインも必要十分なので無くなるのは残念ですねぇ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
そんなに人気あったのか (スコア:3, 興味深い)
マーケットで検索して最初に出会ったのが「あんちゃん」でした、確かお薦めとかでも案内されてたと思う。
しばらく使っていたけど、ステータスに居座るのがうざいのとなんだか使い勝手がイマイチに感じたので。
他のアプリを探して「en2なんとか」ってのと「Tuboroid」を見つけてインストールしました。
でけっきょくこの「Tuboroid」の方が直感的に分かりやすくて使って今に至ってますが・・・
私的には機能もデザインも必要十分なので無くなるのは残念ですねぇ。
Re: (スコア:2, 興味深い)
人間、好みや巡り合わせやらで微妙なものを好んで使うこともあるわけで
偶々それが多数派になったって別にいいでしょうにね。
作者はその巡り合わせで使うということを「キモイ」と感じているようですが
仮にも自分のアプリを好んでくれたユーザ達を悪し様に言うのがなんとも。
#キモイという言葉とそれを使う人が大嫌いです
Re:そんなに人気あったのか (スコア:1, 参考になる)
「Tuboroid最強。お前らいつまでそんな糞ツール使ってんだよ情弱が。」
とかいうのがはびこり始めたのが困りものなわけですわ。