アカウント名:
パスワード:
Googleも(その他の検索エンジンも)、その思想に則ってランク付けし結果を出すと言う意味では、同種のものと言えるのでは。
Googleにも(主に性的コンテンツに対する?)フィルタリング機能はあってON/OFFはできる。
でも、たとえば「肉料理」というキーワードで検索した結果から、「牛肉を使った料理」「豚肉を使った料理」だけをフィルタリングするみたいな機能はない。
今回はそういうのも各宗教の思想に基づいてフィルタリングできるということでは。日本人みたいに宗教に無頓着な人間には分からない苦労があると思う。
> でも、たとえば「肉料理」というキーワードで検索した結果から、>「牛肉を使った料理」「豚肉を使った料理」だけをフィルタリングする> みたいな機能はない。
ヒンズー教の人は牛料理を見ただけで、イスラム教の人は豚料理を見ただけで、気分が悪くなったり怒ったり、不快感を覚える物なのだろうか?こういう禁止されている物事って、悪事という扱いなのだろうか?
このご時世、様々な文化があるんだし、「こーゆーの食べる人もいるんだよね~。ぼくはアッラーの教えがあるから食べないけど」くらいの気持ちでいれないのだろうか?(例に挙がってたポルノなんかは微妙なラインだとは思うけど)
# でも、みんなそうやって過ごせないから宗教戦争なんてのがあるのか
アキバ系を見て日本人の印象を決めるガイジン、みたいな感じの感想ですね。
> 料理を見ただけで、気分が悪くなったり怒ったり、不快感を覚える物なのだろうか?
私なんかは国内の料理でもウミベビとか蜂の子の料理って、怒りはしないけど「見ただけで、気分が悪くなったり、不快感を覚える物」ですね。それの延長とかんがえればそう不思議ではありません。
宗教の教えに従った生活を続けていれば、宗教上禁忌とされているものに(後付であっても)不快感を覚えるのって普通にありえる話だと思いますよ。
インドにもいろんな宗教があるから。シク教とか。
みんながそうではなくても、最終的には個人差があるんじゃない?それに大人では平気でも、子供には見せたくないコンテンツっていうのがあるよね。
性的フィルタリングについても、同様だと思う。ある種の変態プレイを見て平気な人もいればそうでない人もいるけど、いずれにせよ子供にはまだ見せたくないと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
Googleもその一つとしてカウントしては? (スコア:0)
Googleも(その他の検索エンジンも)、その思想に則ってランク付けし結果を出すと言う意味では、同種のものと言えるのでは。
Re: (スコア:2, 興味深い)
Googleにも(主に性的コンテンツに対する?)フィルタリング機能はあってON/OFFはできる。
でも、たとえば「肉料理」というキーワードで検索した結果から、
「牛肉を使った料理」「豚肉を使った料理」だけをフィルタリングする
みたいな機能はない。
今回はそういうのも各宗教の思想に基づいてフィルタリングできるということでは。
日本人みたいに宗教に無頓着な人間には分からない苦労があると思う。
Re:Googleもその一つとしてカウントしては? (スコア:2)
> でも、たとえば「肉料理」というキーワードで検索した結果から、
>「牛肉を使った料理」「豚肉を使った料理」だけをフィルタリングする
> みたいな機能はない。
ヒンズー教の人は牛料理を見ただけで、
イスラム教の人は豚料理を見ただけで、
気分が悪くなったり怒ったり、不快感を覚える物なのだろうか?
こういう禁止されている物事って、悪事という扱いなのだろうか?
このご時世、様々な文化があるんだし、
「こーゆーの食べる人もいるんだよね~。ぼくはアッラーの教えがあるから食べないけど」
くらいの気持ちでいれないのだろうか?
(例に挙がってたポルノなんかは微妙なラインだとは思うけど)
# でも、みんなそうやって過ごせないから宗教戦争なんてのがあるのか
Re:Googleもその一つとしてカウントしては? (スコア:1)
例えばイスラム教(原理主義でない)は比較的緩くて、
アルコール類も外国人向けに用意しているらしいですし。
一方キリスト教なんかは、鯨肉とか児童ポルノの攻撃性を見る限り
かなり感情的というか攻撃的な印象を受けますね。
Re: (スコア:0)
アキバ系を見て日本人の印象を決めるガイジン、みたいな感じの感想ですね。
Re: (スコア:0)
> 料理を見ただけで、気分が悪くなったり怒ったり、不快感を覚える物なのだろうか?
私なんかは国内の料理でもウミベビとか蜂の子の料理って、怒りはしないけど「見ただけで、気分が悪くなったり、不快感を覚える物」ですね。それの延長とかんがえればそう不思議ではありません。
宗教の教えに従った生活を続けていれば、宗教上禁忌とされているものに(後付であっても)不快感を覚えるのって普通にありえる話だと思いますよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
インドにもいろんな宗教があるから。シク教とか。
Re: (スコア:0)
みんながそうではなくても、最終的には個人差があるんじゃない?
それに大人では平気でも、子供には見せたくないコンテンツっていうのがあるよね。
性的フィルタリングについても、同様だと思う。
ある種の変態プレイを見て平気な人もいればそうでない人もいるけど、
いずれにせよ子供にはまだ見せたくないと思う。