アカウント名:
パスワード:
・神社の境内で真夏に小学生の子供を一人で遊ばせた挙げ句、熱中症になったのは神社の責任だといって慰謝料を要求・神社の境内で小中学生の子供が万引きしてきた品の交換会をやっていたので警察に通報したら親が怒鳴り込みどっちも実話です。
何というか、いわゆる「モンスター●●」って、兎に角「他人に責任をなすりつける」ことに特化しているような気がします。でも、何かトラブルが起きた時に「対処よりも責任追及を優先する」なんて場所も少なからずあるようで、そういう風土が「他人に責任をなすりつけることに特化した」人を生んじゃったのでは、って気がしなくもないです。だからモンスター●●の人は被害者だ、悪くない、なんて言うつもりは毛頭ありませんが。
#神社の神主さんに「お客様は神様って言葉知らないの!?」って詰め寄ってるの見かけた時はツッコミいれるべきか悩みました#ACにしてもバレるからIDでいいや(。。
やさしいなぁ。やつらはもっとあくどいデスよ。
例をあげられているとおり「慰謝料を要求」
・自分だけ得するなら人の迷惑は顧みない。・払わなくても罰せられない物は払わない(給食費)・ゴネれば、ともすれば金を引き出せる。
意識してゴネてるとしか思えない。
>何というか、いわゆる「モンスター●●」って、兎に角「他人に責任をなすりつける」ことに特化しているような気がします。
なるほど、お隣りの国は「モンスター国家」なんですね。
#最近勢いを増してるようですけど
---テロが怖いのでAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
何というか…… (スコア:5, 参考になる)
・神社の境内で真夏に小学生の子供を一人で遊ばせた挙げ句、熱中症になったのは神社の責任だといって慰謝料を要求
・神社の境内で小中学生の子供が万引きしてきた品の交換会をやっていたので警察に通報したら親が怒鳴り込み
どっちも実話です。
何というか、いわゆる「モンスター●●」って、兎に角「他人に責任をなすりつける」ことに特化しているような気がします。
でも、何かトラブルが起きた時に「対処よりも責任追及を優先する」なんて場所も少なからずあるようで、そういう風土が「他人に責任をなすりつけることに特化した」人を生んじゃったのでは、って気がしなくもないです。だからモンスター●●の人は被害者だ、悪くない、なんて言うつもりは毛頭ありませんが。
#神社の神主さんに「お客様は神様って言葉知らないの!?」って詰め寄ってるの見かけた時はツッコミいれるべきか悩みました
#ACにしてもバレるからIDでいいや(。。
神社でC#.NET
Re:何というか…… (スコア:2)
やさしいなぁ。やつらはもっとあくどいデスよ。
例をあげられているとおり「慰謝料を要求」
・自分だけ得するなら人の迷惑は顧みない。
・払わなくても罰せられない物は払わない(給食費)
・ゴネれば、ともすれば金を引き出せる。
意識してゴネてるとしか思えない。
Re: (スコア:0)
>何というか、いわゆる「モンスター●●」って、兎に角「他人に責任をなすりつける」ことに特化しているような気がします。
なるほど、お隣りの国は「モンスター国家」なんですね。
#最近勢いを増してるようですけど
---
テロが怖いのでAC