アカウント名:
パスワード:
アメリカは、世界から優秀な人材を集めて、それで国としての力を向上させています。留学生がアメリカの技術を持ち帰ったとしても、新たに次から次へと優秀な留学生がやってきますし、世界中から集まった人材によって、留学生が持ち帰った以上の技術開発をすれば問題ありません。
アメリカ人にとってみれば、世界中から集まった優秀な人材との競争にさらされるわけで、かなり過酷な環境でしょう。しかし、アメリカ人が選択したのは、個人としての幸せ(のんびりと暮らせる)ことよりも、国としての強さだということです。
そして、そのアメリカ流のやり方を、他の国がまねだした、ということでしょう。
> 他の国がまねだした、ということでしょう。
真似しだした時は、もうバブルの頂点なんですけどね。米国の大学:緩やかな衰退 [ismedia.jp]
他所が追いついた頃には、アメリカはもう先を行っていると。ビル・ゲイツ曰く「5年以内に最上の教育はウェブからもたらされるようになる」 [techcrunch.com]
>真似しだした時は、もうバブルの頂点なんですけどね。
そのリンク先で指摘されている内容はむしろ日本の大学のほうが先を行っているような
>学費が急激に高くなる一方で、勤勉さは低下>研究開発のための連邦政府助成金の生産性はここ数年、低下>大学事務員にかかる支出は、教職員にかかる支出よりずっと速いペースで増加
ほら
日本型なバブルはとっくにハジけているんですよね。
次の目標である、アメリカ型も既に終盤で今更真似をしても、ババを引き当てるだけではないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
アメリカ的なやりかた (スコア:1, 興味深い)
アメリカは、世界から優秀な人材を集めて、それで国としての力を向上させています。
留学生がアメリカの技術を持ち帰ったとしても、新たに次から次へと優秀な留学生が
やってきますし、世界中から集まった人材によって、留学生が持ち帰った以上の技術開発を
すれば問題ありません。
アメリカ人にとってみれば、世界中から集まった優秀な人材との競争にさらされるわけで、
かなり過酷な環境でしょう。しかし、アメリカ人が選択したのは、個人としての幸せ
(のんびりと暮らせる)ことよりも、国としての強さだということです。
そして、そのアメリカ流のやり方を、他の国がまねだした、ということでしょう。
Re:アメリカ的なやりかた (スコア:1)
> 他の国がまねだした、ということでしょう。
真似しだした時は、もうバブルの頂点なんですけどね。
米国の大学:緩やかな衰退 [ismedia.jp]
他所が追いついた頃には、アメリカはもう先を行っていると。
ビル・ゲイツ曰く「5年以内に最上の教育はウェブからもたらされるようになる」 [techcrunch.com]
Re: (スコア:0)
>真似しだした時は、もうバブルの頂点なんですけどね。
そのリンク先で指摘されている内容はむしろ日本の大学のほうが先を行っているような
>学費が急激に高くなる一方で、勤勉さは低下
>研究開発のための連邦政府助成金の生産性はここ数年、低下
>大学事務員にかかる支出は、教職員にかかる支出よりずっと速いペースで増加
ほら
Re:アメリカ的なやりかた (スコア:1)
日本型なバブルはとっくにハジけているんですよね。
次の目標である、アメリカ型も既に終盤で
今更真似をしても、ババを引き当てるだけではないかと。