アカウント名:
パスワード:
>携帯電話のような誰もが使うようなものは、国ごとに特化されるのが当たり前だし、そうなるべき。いやはや、まったく荒唐無稽な空論だね。まるでダダをこねる子供みたいだ。
各国ごとに細部をカスタマイズして、あんたはそのコストを払えるの?「おサイフケータイ機能追加 1人あたり100万円」って言われたら、「じゃあ要りません」と答えるのが普通だと思うよ。
オーダーメイドでスーツを作るんなら、「上下セットで1万円」は無理なんだよ。
>全部を端末の値段に反映させる必要性はどこにもないよ。端末で反映しようが通話料に反映しようが、税金で徴収しようが、それを利用者が負担するのは全く変わらんのだよ。
#ば、馬鹿だ……。ここまで底なしの馬鹿がいるとは思わなかった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
グローバルスタンダード化に反対 (スコア:2)
携帯電話のような誰もが使うようなものは、国ごとに特化されるのが当たり前だし、そうなるべき。
電話とメールは各国共通でいいけど。
失敗したi-modeをネタにルサンチマンをばら撒く口実と言われても仕方ないくらい、
元記事は何ら現実や事実として共通認識できる資料などを把握・提示していないし、
だから、なんの問題も提示していない。ただの「議論のための例題」でしょ。
#そういう意味ではモバギやカシオペアあたりに正統な進歩があれば良かったのにな。と思う。
#Windows CEは今となっては嫌だけど。
Re: (スコア:0)
>携帯電話のような誰もが使うようなものは、国ごとに特化されるのが当たり前だし、そうなるべき。
いやはや、まったく荒唐無稽な空論だね。
まるでダダをこねる子供みたいだ。
各国ごとに細部をカスタマイズして、あんたはそのコストを払えるの?
「おサイフケータイ機能追加 1人あたり100万円」って言われたら、
「じゃあ要りません」と答えるのが普通だと思うよ。
オーダーメイドでスーツを作るんなら、「上下セットで1万円」は無理なんだよ。
Re:グローバルスタンダード化に反対 (スコア:2)
そうでもないよ。
>各国ごとに細部を…
>オーダーメイドでスーツを作るんなら、「上下セットで1万円」は無理なんだよ。
全部を端末の値段に反映させる必要性はどこにもないよ。
システム全体が少しずつ徴収していく。だから国に特化する事は重要。
それを「搾取だ」と言う人も多いけどね。
#物凄くガリガリ書いたけどバッサリ削った。
#これでわかって。わからなかったら読み返して。
Re: (スコア:0)
>全部を端末の値段に反映させる必要性はどこにもないよ。
端末で反映しようが通話料に反映しようが、税金で徴収しようが、
それを利用者が負担するのは全く変わらんのだよ。
#ば、馬鹿だ……。ここまで底なしの馬鹿がいるとは思わなかった。
Re:グローバルスタンダード化に反対 (スコア:2)
目先の廉価さもあるし、今なら機能的ベストエフォートを兼ね備えると言われている海外産端末を購入するのが全くの正解だ、という前提で議論されてないですか?
私の立場の表明をして置くと、目先の安さを取る前提ではないので、その論調に乗る気が無いなら平行線ですよ。
Re: (スコア:0)
俺は単にアメリカのケータイ市場が遅れすぎてただけで、
スマートフォンって別に道具としては日本では大騒ぎするほど画期的でもないと思うんだよね。
ガラケーだってお財布とかUSIMとか北欧ケータイの良いところは普通に吸収してたわけだし。
スマートフォンはケータイ文化途上国のアメリカだから画期的だったってだけで
ユーザーからすれば、iPhoneアプリだろうがiアプリだろうが
やりたいことができりゃ知りたいことが見れればぶっちゃけなんでもいいのよね。
逆を言えばガラケーでできることすらできない程度の機械なんであれば即決でゴミ扱いされます。
ところで1社供給・独自仕様のiPhoneってほんとに「グローバル」なんですかねぇ?
ガラケーよりももっと究極的にガラパゴスな気がするんだけど。
Re:グローバルスタンダード化に反対 (スコア:2)
そういう事一つとっても「日本でも使えて、しかも色々便利だ」と見極める事が出来るのは、日本人か日本に住んで長い外国人のどちらかだと思う。という事が言いたいっす。
>やりたいことができりゃ…ぶっちゃけなんでもいいのよね。
>逆を言えばガラケーでできることすらできない程度の機械なんであれば即決でゴミ扱いされます。
そうじゃないのは「イノベーター」「アーリーアダプター」「ラガール」という少数集団だけですからね~。
>1社供給・独自仕様のiPhoneってほんとに「グローバル」なんですかねぇ?
今のところ、上記の前二者へ特化されているのは事実でしょうね。
時間が経過するにつれて日本のマジョリティもそのうち受容するでしょう。