アカウント名:
パスワード:
私は、計算機科学としても、生物学としても非常に面白いと思います。なぜなら「知能って何だっけ?」という議論の土台になるからです。
たとえば
進化の過程でこの問題に対応できる様になっているので
本当にこう言い切れますか?なぜ対応できるようになったのか具体的に説明できますか?
>なぜなら「知能って何だっけ?」という議論の土台になるからです。私が鈍いだけなのかもしれませんが、今回の報告を土台とした「知能って何だっけ?」という議論が計算科学的に面白いとは思えません。なぜこの議論が計算科学的に面白いのかご説明頂けますでしょうか?
>> 進化の過程でこの問題に対応できる様になっているので> 本当にこう言い切れますか?はい、言い切れます。少なくとも原核生物にはこの課題は不可能ですので。
> なぜ対応できるようになったのか具体的に説明できますか?今のところ生物学では説明できないでしょう。ところでなぜ対応できるようになったのかは、生物学的興味だと思いますが。
念の為、「進化の過程でこの問題に対応できる様になっているので」は、「もっと時間掛ってます」に係ってます。
えっと、「巡回セールスマン問題の近似解を求めるアルゴリズムの開発にかかった時間」は「そのアルゴリズムで近似解を得るためにかかる時間」とは無関係なんじゃないかと。
DNAに未知のアルゴリズムが隠されているというなら大変に面白いと思います
DNAは解読されたけど、未知のアルゴリズムだらけで研究競争真っ最中。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
もっと時間掛ってます (スコア:1)
Re:もっと時間掛ってます (スコア:2)
私は、計算機科学としても、生物学としても非常に面白いと思います。
なぜなら「知能って何だっけ?」という議論の土台になるからです。
たとえば
本当にこう言い切れますか?なぜ対応できるようになったのか具体的に説明できますか?
Re:もっと時間掛ってます (スコア:1)
>なぜなら「知能って何だっけ?」という議論の土台になるからです。
私が鈍いだけなのかもしれませんが、
今回の報告を土台とした「知能って何だっけ?」という議論が計算科学的に面白いとは思えません。
なぜこの議論が計算科学的に面白いのかご説明頂けますでしょうか?
>> 進化の過程でこの問題に対応できる様になっているので
> 本当にこう言い切れますか?
はい、言い切れます。少なくとも原核生物にはこの課題は不可能ですので。
> なぜ対応できるようになったのか具体的に説明できますか?
今のところ生物学では説明できないでしょう。
ところでなぜ対応できるようになったのかは、生物学的興味だと思いますが。
念の為、「進化の過程でこの問題に対応できる様になっているので」は、「もっと時間掛ってます」に係ってます。
Re: (スコア:0)
えっと、「巡回セールスマン問題の近似解を求めるアルゴリズムの開発にかかった時間」は「そのアルゴリズムで近似解を得るためにかかる時間」とは無関係なんじゃないかと。
Re:もっと時間掛ってます (スコア:2)
DNAに未知のアルゴリズムが隠されているというなら大変に面白いと思います
Re:もっと時間掛ってます (スコア:1)
DNAは解読されたけど、未知のアルゴリズムだらけで研究競争真っ最中。
the.ACount