アカウント名:
パスワード:
以前、検索結果のリンクが、リダイレクトURLになってたことがあった気がするんですが、それでいいんじゃないですか。
ブラウザによってはリダイレクトではRefererを隠せません。外部URLジャンプ用の画面を挟むのはあまりにアホらしいし。あと「以前」ではなく、Googleアカウントでログインしているかどうかの違いと思われます。
以前も今も、ログインしていない状態でそうなっていたと記憶しております。
つまりこれは、某匿名掲示板での質問に対しgoogle検索結果画面のurlだけ貼られた厨房の逆恨みによる
#ねーよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
はぁ~ (スコア:1)
Re:はぁ~ (スコア:1)
以前、検索結果のリンクが、リダイレクトURLになってたことがあった気がするんですが、それでいいんじゃないですか。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
ブラウザによってはリダイレクトではRefererを隠せません。外部URLジャンプ用の画面を挟むのはあまりにアホらしいし。
あと「以前」ではなく、Googleアカウントでログインしているかどうかの違いと思われます。
Re:はぁ~ (スコア:1)
以前も今も、ログインしていない状態でそうなっていたと記憶しております。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
つまりこれは、某匿名掲示板での質問に対し
google検索結果画面のurlだけ貼られた厨房の逆恨みによる
#ねーよ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
やっぱり http://www.google.com/#q=/. みたいにハッシュを使うようになるんだろうか(ハッシュはRefererに含まれない)。