アカウント名:
パスワード:
名乗り出ているという情報をリークした奴は問題ないのだろうか?
読売記事 [yomiuri.co.jp]によると、
最高裁は1977年、同法(引用注:国家公務員法)違反に問われた税務署職員の裁判で、漏らした情報が〈1〉一般人が知らない〈2〉秘密として保護するべき――の二つの条件を満たす場合にのみ、守秘義務の対象になるという判例を示した。行政機関が形式的に秘密扱いにしていただけでは、漏らしても犯罪には当たらないことになる。
だそうで、名乗り出ているという情報は「〈2〉秘密として保護するべき」には該当しないでしょう。
#で、「衝突映像は〈2〉に該当するのか?」がリンク先記事。
つまり、件の映像を秘密として保護するべき理由を説明できれば守秘義務違反に問える、言い換えれば、犯罪として処罰するためには「映像を公開しないほうが国益に合致する」という証明をしなければならない、ということですね。
ぜひ説明して欲しいんですが。
Sengoku(仮名)「映像を公開しないほうが(中国の)国益に合致する」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
この情報を漏らしや奴は? (スコア:1, 興味深い)
名乗り出ているという情報をリークした奴は問題ないのだろうか?
Re: (スコア:2, 参考になる)
読売記事 [yomiuri.co.jp]によると、
だそうで、名乗り出ているという情報は「〈2〉秘密として保護するべき」には該当しないでしょう。
#で、「衝突映像は〈2〉に該当するのか?」がリンク先記事。
Re:この情報を漏らしや奴は? (スコア:1, 興味深い)
つまり、件の映像を秘密として保護するべき理由を説明できれば守秘義務違反に問える、言い換えれば、犯罪として処罰するためには「映像を公開しないほうが国益に合致する」という証明をしなければならない、ということですね。
ぜひ説明して欲しいんですが。
だが待ってほしい (スコア:0)
Sengoku(仮名)「映像を公開しないほうが(中国の)国益に合致する」