アカウント名:
パスワード:
職場で使うシステムでは書面による受け渡しで初回ログイン時に変更を促してますが、メールで教えてと言われる場合には各部局からしかアクセス出来ないNASの上に書面のPDFファイルをパスワード付きのZIPファイルにして置いて、パスワードをメールにて送信することにしています。
これをインターネット上のサービスでやるわけにはいかないので、早くTLSのクライアント証明書やS/MIMEが普及すればいいのにと思います。
特定の顧客相手の時は、電話で相手を確かめてからパスワードを読み上げます。でも、お知らせメールみたいに大勢に送るときは使えないなあ。
# 読み上げ方式も、職場の同僚に丸聞こえか…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
パスワードを送る手段って悩みますよね (スコア:1)
職場で使うシステムでは書面による受け渡しで初回ログイン時に変更を促してますが、
メールで教えてと言われる場合には各部局からしかアクセス出来ないNASの上に
書面のPDFファイルをパスワード付きのZIPファイルにして置いて、
パスワードをメールにて送信することにしています。
これをインターネット上のサービスでやるわけにはいかないので、
早くTLSのクライアント証明書やS/MIMEが普及すればいいのにと思います。
屍体メモ [windy.cx]
電話で (スコア:2)
特定の顧客相手の時は、電話で相手を確かめてから
パスワードを読み上げます。
でも、お知らせメールみたいに大勢に送るときは使えないなあ。
# 読み上げ方式も、職場の同僚に丸聞こえか…