アカウント名:
パスワード:
PC-8001フルセット [yahoo.co.jp]が39,800円。安いね。
> PC-8001フルセットが39,800円。> 安いね。
プリンターやモニタ、FDDみたいなコレクション価値の無い大物が付いているのは逆に大幅なマイナス。コレクターの家にそんな物を入れるスペースはありません。本体の箱が無い時点で話にならない。失礼を承知で言いますが1000円でも誰も引き取らない○○○○(自粛)です。
完動品なら機器制御用に需要がありそうな気がします。
ソフトウェア側はほとんどエミュレータに移行してしまいましたけどレイテンシやCバス依存で代替しようがないFA用途ならまだまだ新品の互換機が手に入ります。
http://www.rom-win.co.jp/hp2009/BP/BPexp/98Base/98base.html [rom-win.co.jp]
で、88もエミュがありますんで、 http://www.cug.net/~manuke/x88000.html [cug.net]
IBM 5550は生の5250端末とし
やっぱ、日本は貧乏国なんだね。
反面、文化というならPC-8001~8801時代のパソコンゲームソフトや雑誌は結構人気がありますよ。マニュアルとパッケージが残ってるなら結構良い値がつきます。
モニタは含まないって書いてあるが。
入札が入るのは以下ですかね。
・デザインが優れている(Apple製品など)Apple][c [yahoo.co.jp]
・子供の頃にいじったことがある(廉価8ビットPCなど)JR-200 [yahoo.co.jp]
・レトロソフトを走らせるのに便利PC-88MC [yahoo.co.jp]
・希少性TK-80BS、RX-78、PC-8201
----
10年前くらいまでは結構活況だったのですが、マニア層が年齢を重ねるにつれ仕事や私事が忙しくなったり飽きたりで今はかなり低調です。包括的にコレクションしているディープなマニアはごく少数で、一種アルバムのような思い出を楽しむ層がぐっと減ってしまったんですよね。
以前見た時は\8,001だた。
#20年くらい前
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
いっぽう本邦では (スコア:0)
PC-8001フルセット [yahoo.co.jp]が39,800円。
安いね。
Re:いっぽう本邦では (スコア:1)
Re: (スコア:0)
> PC-8001フルセットが39,800円。
> 安いね。
プリンターやモニタ、FDDみたいなコレクション価値の無い大物が付いているのは逆に大幅なマイナス。
コレクターの家にそんな物を入れるスペースはありません。
本体の箱が無い時点で話にならない。
失礼を承知で言いますが1000円でも誰も引き取らない○○○○(自粛)です。
Re: (スコア:0)
完動品なら機器制御用に需要がありそうな気がします。
9801は製品がいまだに販売中だもん (スコア:0)
ソフトウェア側はほとんどエミュレータに移行してしまいましたけど
レイテンシやCバス依存で代替しようがないFA用途ならまだまだ新品の互換機が手に入ります。
http://www.rom-win.co.jp/hp2009/BP/BPexp/98Base/98base.html [rom-win.co.jp]
で、88もエミュがありますんで、
http://www.cug.net/~manuke/x88000.html [cug.net]
IBM 5550は生の5250端末とし
このように創成期のPCを文化遺産としてみていない (スコア:0)
やっぱ、日本は貧乏国なんだね。
Re:このように創成期のPCを文化遺産としてみていない (スコア:4, すばらしい洞察)
しかも流通量が二百台弱では同列に語れないと思うのですが。
如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
Re: (スコア:0)
反面、文化というならPC-8001~8801時代のパソコンゲームソフトや雑誌は結構人気がありますよ。
マニュアルとパッケージが残ってるなら結構良い値がつきます。
Re: (スコア:0)
モニタは含まないって書いてあるが。
Re: (スコア:0)
リアルタイムにPC-8001をいじった世代ならそれくらいの小金は持ってるだろう
昭和レトロなコレクターズ・アイテムとして金を出す人はいると思う
Re:いっぽう本邦では (スコア:2, 参考になる)
入札が入るのは以下ですかね。
・デザインが優れている(Apple製品など)
Apple][c [yahoo.co.jp]
・子供の頃にいじったことがある(廉価8ビットPCなど)
JR-200 [yahoo.co.jp]
・レトロソフトを走らせるのに便利
PC-88MC [yahoo.co.jp]
・希少性
TK-80BS、RX-78、PC-8201
----
10年前くらいまでは結構活況だったのですが、マニア層が年齢を重ねるにつれ仕事や私事が忙しくなったり
飽きたりで今はかなり低調です。
包括的にコレクションしているディープなマニアはごく少数で、一種アルバムのような思い出を楽しむ層が
ぐっと減ってしまったんですよね。
Re: (スコア:0)
以前見た時は\8,001だた。
#20年くらい前