アカウント名:
パスワード:
>> iPhone の熱警告画面というものを初めて目にしたが
OSXにはカーネルのレベルで、ThermalなんちゃらExceptionという例外発生させた後に、落ちるというのがあります。G4 CubeにGeForce2MXのっけて、熱暴走でおっこったとき、画面にそう出た。
MacOSXとiOSはどこまで共通のコードを利用しているかわかりませんが、一応親(?祖先?)の方にはありましたよ、という報告です。
自然対流で放熱するG4 Cubeだったからなぁ。今のGTX 480/580に比べれば、かわいい発熱だが。
一般のPCでもACPIレベルで, 温度によるシャットダウンなどを制御できるみたいですね.
例えばFreeBSDなんかだとacpi_thermalカーネルモジュール(実際にはacpiモジュールに統合されている)でサポートしていて, hw.acpi.thermal._HOTとかhw.acpi.thermal._CRTなんていうシステム変数でサスペンドやシャットダウンを行う温度を設定できるみたいです.
# 実際に動作するような温度になったことはありませんが
手元のサーバ用マザーのACPI BIOSではサポートされていないみたいですが, Let's note CF-R3ではサポートされているみたいなので, おそらく熱的な設計がシビアな多くのノートPCの類でも同様の温度対応制御ができるんだと思います.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
OSXにはあるのよ (スコア:4, 興味深い)
>> iPhone の熱警告画面というものを初めて目にしたが
OSXにはカーネルのレベルで、ThermalなんちゃらExceptionという例外発生させた後に、落ちるというのがあります。G4 CubeにGeForce2MXのっけて、熱暴走でおっこったとき、画面にそう出た。
MacOSXとiOSはどこまで共通のコードを利用しているかわかりませんが、一応親(?祖先?)の方にはありましたよ、という報告です。
自然対流で放熱するG4 Cubeだったからなぁ。今のGTX 480/580に比べれば、かわいい発熱だが。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
ACPIレベルでも (スコア:1)
一般のPCでもACPIレベルで, 温度によるシャットダウンなどを制御できるみたいですね.
例えばFreeBSDなんかだとacpi_thermalカーネルモジュール(実際にはacpiモジュールに統合されている)でサポートしていて, hw.acpi.thermal._HOTとかhw.acpi.thermal._CRTなんていうシステム変数でサスペンドやシャットダウンを行う温度を設定できるみたいです.
# 実際に動作するような温度になったことはありませんが
手元のサーバ用マザーのACPI BIOSではサポートされていないみたいですが, Let's note CF-R3ではサポートされているみたいなので, おそらく熱的な設計がシビアな多くのノートPCの類でも同様の温度対応制御ができるんだと思います.
Re: (スコア:0)
ヒートシンクが浮いているのかCPUが常時60℃~100℃で、97℃前後になると唐突に休止orスリープするようです。
保護動作に入る温度はCPU温度に近いもののばらつきがあるので、恐らくはチップセットやマザーボード側に温度センサが有るのだと思われます。
ただ、原因が報告されないので傍目には何が起きているのかサッパリ分らないという罠
# 自分のPCじゃないのでAC