アカウント名:
パスワード:
正義を知るには正義を定義しないとね、それはともかく時事通信の記事 [jiji.com]
ウィキリークスに「何かがあった場合」、これらの未公表情報の主要部分が自動的に明らかにされる手はずになっていると述べた。
「何か」というのには当然メンバーの逮捕も含まれてるんでしょう。これだけのことを実現させる人なので覚悟だけでなく準備もしているようです。
「何かあった場合」というのは暗殺・逮捕・グアンタナモくらいは想定してますし、人じゃなくサイトがインターネットから締め出されることも想定してたでしょう。データの保全も、多くの人にバックアップを渡しているということです。検閲ブロックされないよう、されても大丈夫なよう渡す手段も工夫されているでしょう。そして発信を始めない限り渡された人に害が及ばないようにしているでしょう。
人の正義はぶつかりあうものですよ。正義は勝つじゃなくて、勝ったほうが正義。普遍的なものはないです。あるとすれば神のみぞ知る...なのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
&rlo;娘カイ!略侵 (スコア:0)
ちなみに、陽菜はおれの嫁
Re: (スコア:0)
正義を知るには正義を定義しないとね、それはともかく
時事通信の記事 [jiji.com]
「何か」というのには当然メンバーの逮捕も含まれてるんでしょう。
これだけのことを実現させる人なので覚悟だけでなく準備もしているようです。
Re: (スコア:0)
「何かあった場合」というのは暗殺・逮捕・グアンタナモくらいは想定してますし、人じゃなくサイトがインターネットから締め出されることも想定してたでしょう。
データの保全も、多くの人にバックアップを渡しているということです。検閲ブロックされないよう、されても大丈夫なよう渡す手段も工夫されているでしょう。そして発信を始めない限り渡された人に害が及ばないようにしているでしょう。
人の正義はぶつかりあうものですよ。正義は勝つじゃなくて、勝ったほうが正義。普遍的なものはないです。あるとすれば神のみぞ知る...なのかな?