アカウント名:
パスワード:
彼らは、自分たちの目的を達することで何がどう動くかをシミュレーションするのが足りなかったのではないかな。
今の状況も織り込み済みだったとしたら?そもそも現時点で目的を達しているのでしょうか。他の目的のための手段かも知れません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
WikiLeaks R, WikiLeaks S, WikiLeaks SS... (スコア:0)
公開された情報が「ほんもの」かどうか明言しないのに、権力者が「犯罪だ」「テロだ」「叛逆だ」と言って捕まえようとするのは、法的にはおかしいのではないでしょうか。
これだとフィクションを発表しても捕まえられる事になりませんか?「ユダヤの陰謀」とか「フリーメイソン」とか…
> 教えて法律のえらい人
# 日本でも、公安の情報(?)について同じような手続きで「犯人」捜しを始めているようすが気持ち悪い。
Re:WikiLeaks R, WikiLeaks S, WikiLeaks SS... (スコア:1, すばらしい洞察)
足りなかったのではないかな。悪い言い方をすれば「浅はかすぎた」。
外交機密を暴露することは犯罪行為だ、とフランス当局は言っているらしいが、
暴露された内容が事実かどうかは当局にしてみればこの際二の次なんだよな。
そもそも「機密」なら真に機密かどうかは当局の関係者しか知らんわけで、
仮にでっち上げでも「事実」ということにすればいい、として
しょっ引くための理由をWikiLeaks自らが作らせてしまった。
結局、最大の影響は一般市民への締め付けを加速させる危険性が高まったこと。
言論の自由だとか知る権利だとか言う前に、自由には責任が、権利には義務が
表裏一体で存在しているんだという思慮がWikiLeaksにはないように見える。
Re: (スコア:0)
今の状況も織り込み済みだったとしたら?
そもそも現時点で目的を達しているのでしょうか。
他の目的のための手段かも知れません。