アカウント名:
パスワード:
0の発見とか、相当数学が発達してた感じなので。九九が中国発祥みたいな新聞記事は気になる。
九九が中国発祥みたいな新聞記事は気になる。
<丶`∀´> ・・・・・・・・・・・・ ニイチがニダ
実際の発祥は不明。ただ、九九に関する今まで見つかっている中でもっとも古い資料は中国春秋時代のもの、じゃなかったっけ。
この場合は
ニニン「ガ」シ
の「ガ」の由来の話じゃないの?
「…木簡が発見」の「が」でしょ。#何度でも書く
日本に渡ってきたのは中国経由ということなのでは?
西洋文明のことを「南蛮」と呼んでみたりとか。
たまたま中国文化勉強してた人が如を使って走り書きしただけかも
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
たぶん、発祥はインドだと思うんだけど・・・ (スコア:0)
0の発見とか、相当数学が発達してた感じなので。
九九が中国発祥みたいな新聞記事は気になる。
Re:たぶん、発祥はインドだと思うんだけど・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
九九が中国発祥みたいな新聞記事は気になる。
<丶`∀´> ・・・・・・・・・・・・ ニイチがニダ
Re: (スコア:0)
実際の発祥は不明。
ただ、九九に関する今まで見つかっている中でもっとも古い資料は中国春秋時代のもの、じゃなかったっけ。
Re: (スコア:0)
この場合は
ニニン「ガ」シ
の「ガ」の由来の話じゃないの?
Re: (スコア:0)
「…木簡が発見」の「が」でしょ。
#何度でも書く
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
え? 中国から西に向かったのでは?
#ニニンがサンゾウ、ニシがゴクウなのでAC
Re:たぶん、発祥はインドだと思うんだけど・・・ (スコア:1, 興味深い)
Re: (スコア:0)
日本に渡ってきたのは中国経由ということなのでは?
西洋文明のことを「南蛮」と呼んでみたりとか。
Re: (スコア:0)
たまたま中国文化勉強してた人が如を使って走り書きしただけかも