アカウント名:
パスワード:
なんの役にもたってない。ミラーもいらない。
米国に影響する日本の施設リスト公開 [msn.com]
Wikileaksがこの情報を公表する目的は、テロリストに対してここの施設を破壊したらアメリカが困るよって唆してるとか?
日本人としては迷惑なだけの情報公開ですよね。
米軍攻撃ヘリが民間人や報道関係者を機関砲で銃撃して粉々に虐殺する映像を暴露するのとは違って、別に海底ケーブルの保安のための機密を公開することには何の正義も無いですよ。
けれども、情報を持っている人に、公開すべき情報かすべきでない情報かを判断させ、判断を誤った場合に何らかのリスクを負わされるというのでは、情報を持っている人は公開すべき情報であったとしても、情報公開を躊躇してしまうのでは?
# 国際会議での重要な合意事項も、クソくだらない芸能人のゴシップも、どちらも報道する権利を認めるのが報道の自由なんじゃないかなぁ
何か目的がないと、報道できないのですか?誰が見ても明らかなケースでなく、曖昧なケースなら、保護されるべきかされないべきかを誰が決めるのですか?
いきなりレッテル貼りから始まる文章で詭弁って指摘されてもなぁ…
その機密情報を持っている人に公開すべきか隠すべきか判断させるのは間違う可能性があるから何でもかんでもとりあえず暴露してしまえと?公開しない事に対するリスクを負わされるのを回避するために、公開してしまえと?公開すべきではないのに公開してしまう誤った判断をしたリスクはどうなると?
そんなこと言っていません。公開したくなけりゃ公開しなくていいです。
リスクは、なるものではありませんが。例えば名誉毀損をすれば名誉毀損で訴えられるでしょうし、不正アクセスで手に入れた情報なら、その件で訴えられるでしょうし、公務員が秘密ばらしたのなら公務員法で訴えられるでしょうが。公開する行為自体に、公開者がリスクを負う必要があるとは思えません。
あるのなら説明してみましょう。できないでしょうけど。
そもそも、説明する必要がありますか?
Wikileakは報道機関ではないし、その情報の多くは盗み出されたもの。
報道機関かどうかに拘りつづけると、行き着く先はネット規制ですよ。個人ブログの多くは、報道機関ではないけれど、情報を発信しています。盗み出されたというのなら、盗み出した件で、指名手配すればよかったのです。
# 自分の感情とは相容れない内容でも、レスするんだったらちゃんと読んでよ…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
WikiLeaksは世界を混乱に陥れただけで、 (スコア:-1, フレームのもと)
なんの役にもたってない。
ミラーもいらない。
Re: (スコア:1, 参考になる)
米国に影響する日本の施設リスト公開 [msn.com]
Wikileaksがこの情報を公表する目的は、テロリストに対してここの施設を
破壊したらアメリカが困るよって唆してるとか?
日本人としては迷惑なだけの情報公開ですよね。
米軍攻撃ヘリが民間人や報道関係者を機関砲で銃撃して粉々に虐殺する
映像を暴露するのとは違って、別に海底ケーブルの保安のための機密を
公開することには何の正義も無いですよ。
Re:WikiLeaksは世界を混乱に陥れただけで、 (スコア:1, 荒らし)
けれども、情報を持っている人に、公開すべき情報かすべきでない情報かを判断させ、判断を誤った場合に何らかのリスクを負わされるというのでは、情報を持っている人は公開すべき情報であったとしても、情報公開を躊躇してしまうのでは?
# 国際会議での重要な合意事項も、クソくだらない芸能人のゴシップも、どちらも報道する権利を認めるのが報道の自由なんじゃないかなぁ
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
防衛上の弱点なんか公開して一体何したいんですか?
Re:WikiLeaksは世界を混乱に陥れただけで、 (スコア:1, 荒らし)
何か目的がないと、報道できないのですか?
誰が見ても明らかなケースでなく、曖昧なケースなら、保護されるべきかされないべきかを誰が決めるのですか?
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
> 判断を誤った場合に何らかのリスクを負わされるというのでは、情報を持っている人は
> 公開すべき情報であったとしても、情報公開を躊躇してしまうのでは?
何バカなことを言ってんですか? それは詭弁ってもんです。
その機密情報を持っている人に公開すべきか隠すべきか判断させるのは
間違う可能性があるから何でもかんでもとりあえず暴露してしまえと?
公開しない事に対するリスクを負わされるのを回避するために、公開
してしまえと?
公開すべきではないのに公開してしまう誤った判断をしたリスクは
どうなる
Re:WikiLeaksは世界を混乱に陥れただけで、 (スコア:1)
いきなりレッテル貼りから始まる文章で詭弁って指摘されてもなぁ…
その機密情報を持っている人に公開すべきか隠すべきか判断させるのは
間違う可能性があるから何でもかんでもとりあえず暴露してしまえと?
公開しない事に対するリスクを負わされるのを回避するために、公開
してしまえと?
公開すべきではないのに公開してしまう誤った判断をしたリスクは
どうなると?
そんなこと言っていません。公開したくなけりゃ公開しなくていいです。
リスクは、なるものではありませんが。
例えば名誉毀損をすれば名誉毀損で訴えられるでしょうし、不正アクセスで手に入れた情報なら、その件で訴えられるでしょうし、公務員が秘密ばらしたのなら公務員法で訴えられるでしょうが。
公開する行為自体に、公開者がリスクを負う必要があるとは思えません。
あるのなら説明してみましょう。
できないでしょうけど。
そもそも、説明する必要がありますか?
Wikileakは報道機関ではないし、その情報の多くは盗み出されたもの。
報道機関かどうかに拘りつづけると、行き着く先はネット規制ですよ。
個人ブログの多くは、報道機関ではないけれど、情報を発信しています。
盗み出されたというのなら、盗み出した件で、指名手配すればよかったのです。
# 自分の感情とは相容れない内容でも、レスするんだったらちゃんと読んでよ…
1を聞いて0を知れ!