アカウント名:
パスワード:
日本も人口減少へと向かっているわけだから、今後は景気がよくなっても税収が減ることが予想される。民主党はマニフェストのとおりに公務員給与を2割削減しないと財政破綻は免れないんじゃない? 年金だって、支給年齢がさらに引き上げられるかもしれない。
なんか来年は目出度くない年になりそう。
>全公務員の給料をゼロにしてもたかが5兆円程度
それはうそ。
http://alisonn.blog106.fc2.com/blog-entry-141.html [fc2.com]
国会答弁の元資料は検索できなかったけど、いくらでも調べることができる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
対岸の火事ではない、とひとしきり (スコア:0)
日本も人口減少へと向かっているわけだから、今後は景気がよくなっても税収が減ることが予想される。民主党はマニフェストのとおりに公務員給与を2割削減しないと財政破綻は免れないんじゃない? 年金だって、支給年齢がさらに引き上げられるかもしれない。
なんか来年は目出度くない年になりそう。
Re: (スコア:1)
日本は完全に収入不足なんだから、支出を減らすことばかりに血道を上げるのはすでに限界
そもそも、給料を減らせば可処分所得も減って経済が停滞するのは当たり前
欧米ですら、高所得者や株式配当・売買益への課税強化をしてるんだから「取れるところから取る」ってのをもっと徹底して欲しい
# ゴーンの年収は10億とか聞いたが、3分の2くらい税金で取ってしまえよと思ってるけどIDで
少し…頭冷やそうか…
Re: (スコア:0)
>全公務員の給料をゼロにしてもたかが5兆円程度
それはうそ。
http://alisonn.blog106.fc2.com/blog-entry-141.html [fc2.com]
国会答弁の元資料は検索できなかったけど、いくらでも調べることができる。
Re:対岸の火事ではない、とひとしきり (スコア:1)
ここ [ndl.go.jp]で議事録を追ってみればいいと思うけど、その60兆ってのは松岡議員が試算した数字であって、それが一人歩きしてるだけだと思うのですが
国会答弁の元資料すら検索できないのに、何を調べるの?
少し…頭冷やそうか…