>Because we believe the Mac App Store will be the best destination for users to discover, purchase, and download your apps, > we will no longer offer apps on the Mac OS X Downloads site. Instead, beginning January 6, we will be directing users to > explore the range of apps available on the Mac App Store.
知らない人が読めばMac OS X Download siteが"apps"をホストしていたとも取れなくない。でも実際はリンク集だよね。 レポジトリというと語弊があるんじゃないかな。 今までここに頼ってた人は多少困るだろうが、代わりに別のリンク集を使うか、ググれば済む話。
一方で、このトピックのタイトル 「1月6日以降 Mac OS X用アプリのダウンロードは「Mac App Store」で?」というのは、まるでMac App Store以外からソフトが ダウンロードできなくなる可能性があるかのような東スポ的タイトルなわけですが。そういうアナウンスってあったの?
で? (スコア:1, 参考になる)
Appleのダウンロードサイトは実際のところダウンロードサイトへのブックマーク集みたいなものだよね?
実際にファイルをホストしてるのはSourceForgeだったり色々なわけですが。
これはアップルの声明にも問題があって、
>Because we believe the Mac App Store will be the best destination for users to discover, purchase, and download your apps,
> we will no longer offer apps on the Mac OS X Downloads site. Instead, beginning January 6, we will be directing users to
> explore the range of apps available on the Mac App Store.
知らない人が読めばMac OS X Download siteが"apps"をホストしていたとも取れなくない。でも実際はリンク集だよね。
レポジトリというと語弊があるんじゃないかな。
今までここに頼ってた人は多少困るだろうが、代わりに別のリンク集を使うか、ググれば済む話。
一方で、このトピックのタイトル
「1月6日以降 Mac OS X用アプリのダウンロードは「Mac App Store」で?」というのは、まるでMac App Store以外からソフトが
ダウンロードできなくなる可能性があるかのような東スポ的タイトルなわけですが。そういうアナウンスってあったの?
Re:で? (スコア:1)
僕はAppleとNDAを結んでませんので良く分かりませんが、
誰かが遠くの方で「UndocumentedなAPIを使用するとRejectされるよ!」と叫んでいたのを聞いた記憶があります。:-)
ですので、Mac App Storeだけになることはないと思いますよ。
Re: (スコア:0)
ないね。むしろMac App Store発表時に否定されてる。
「ソフトウェアダウンロードの唯一ではないがベスト解の一つだ」みたいに。