アカウント名:
パスワード:
書類と研究費の取得に奔走し短期的な論文数が求められゴミみたいな論文を書くそうしてもほとんどの役職は任期付きで数年単位で就職活動なりたいと思ってる人を普通のサラリーマンになるよう勧める活動が普通にされています
企業も希望がなく、閉塞感がものすごく日本の研究関係の環境は正直、夢も希望もありません
おそらくこのまま徐々に減っていくと思われます
>短期的な論文数が求められゴミみたいな論文を書く
でも発表本数ゼロっていうのは良くないだろう。ゴミだからとか適当な理由つけて書かないのは問題だと思うな。
間違いなく効果があるのは、何年も論文を発表してない、研究能力のないバカ教授を全員クビにすること。その金で若くて有能な人を雇えば組織全体の効率は改善するだろう。組織を効率化する手段を与えないで予算だけ減らせば成果が減るって当たり前の話。
>間違いなく効果があるのは、何年も論文を発表してない、研究能力のないバカ教授を全員クビにすること。
あのぉ、教授って教えて授けるんですよね。まずはその能力だからね。研究職と教授職の問題なんだよな。
>その金で若くて有能な人を雇えば
うん、天才で何も教え授けられずに出来る人がいたらね。君の様に「教えて授けられていないばかりに、馬鹿を言う」お方がいてもなんの役にも立たないんだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
環境 (スコア:1, 興味深い)
書類と研究費の取得に奔走し
短期的な論文数が求められゴミみたいな論文を書く
そうしてもほとんどの役職は任期付きで数年単位で就職活動
なりたいと思ってる人を普通のサラリーマンになるよう勧める活動が普通にされています
企業も希望がなく、閉塞感がものすごく
日本の研究関係の環境は正直、夢も希望もありません
おそらくこのまま徐々に減っていくと思われます
Re: (スコア:1, 参考になる)
>短期的な論文数が求められゴミみたいな論文を書く
でも発表本数ゼロっていうのは良くないだろう。
ゴミだからとか適当な理由つけて書かないのは問題だと思うな。
間違いなく効果があるのは、何年も論文を発表してない、研究能力のないバカ教授を全員クビにすること。
その金で若くて有能な人を雇えば組織全体の効率は改善するだろう。
組織を効率化する手段を与えないで予算だけ減らせば成果が減るって当たり前の話。
Re:環境 (スコア:0, フレームのもと)
>間違いなく効果があるのは、何年も論文を発表してない、研究能力のないバカ教授を全員クビにすること。
あのぉ、教授って教えて授けるんですよね。
まずはその能力だからね。
研究職と教授職の問題なんだよな。
>その金で若くて有能な人を雇えば
うん、天才で何も教え授けられずに出来る人がいたらね。
君の様に「教えて授けられていないばかりに、馬鹿を言う」お方がいてもなんの役にも立たないんだ。