アカウント名:
パスワード:
お金が足りないとか、事務仕事がとか言っているけど、実際に自腹(時間と金)を切ってまで研究したいっていう本当の意味での研究者が今は少ないんだよね。。日本って国は。。
<もっとも、学生の質が落ちてきたってのはある。<また、教える立場の教授や助手の質も落ちてきたってのもある。
大学の先生(教授and助手)は本来サラリーをもらって、学生を指導するだけの立場で、国からの研究費の申請や事務手続きはサラリーに含まれている。泣き言言うなら、大学以外の研究職に行けば良いのに。<国公立の助手よりかは高給だよ。。NTTとかは実際に知っているから言えるが、成果主義なんで、成果が
うん、<が閉じられていないってことでもよくわかるよね。つまりは、言いっぱなしで何も閉じられない知障レベルなんだよね。
>引用部に「<」なんて他に見ないけどね。
え?引用記号のつもりだったのかな?だとしてら、投稿する前に100年ロムっていたらよかったかもしらん。
>はっ、死んでるのかっ。
つまり、知能が死亡レベルだとかね。
元投稿の
>修士以上は公立に進んだけど、はっきり言って研究費は弱小私立の30倍は
妄想の世界にいってしまわれた結果ということなのでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
金ばかりの話になっているけど。。 (スコア:0)
お金が足りないとか、事務仕事がとか言っているけど、
実際に自腹(時間と金)を切ってまで研究したいっていう本当の意味での
研究者が今は少ないんだよね。。日本って国は。。
<もっとも、学生の質が落ちてきたってのはある。
<また、教える立場の教授や助手の質も落ちてきたってのもある。
大学の先生(教授and助手)は本来サラリーをもらって、学生を指導するだけの
立場で、国からの研究費の申請や事務手続きはサラリーに含まれている。
泣き言言うなら、大学以外の研究職に行けば良いのに。<国公立の助手よりかは高給だよ。。
NTTとかは実際に知っているから言えるが、成果主義なんで、
成果が
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0, 荒らし)
うん、<が閉じられていないってことでもよくわかるよね。
つまりは、言いっぱなしで何も閉じられない知障レベルなんだよね。
Re: (スコア:0)
まあ、引用部に「<」なんて他に見ないけどね。
Re:金ばかりの話になっているけど。。 (スコア:1)
>引用部に「<」なんて他に見ないけどね。
え?引用記号のつもりだったのかな?
だとしてら、投稿する前に100年ロムっていたらよかったかもしらん。
>はっ、死んでるのかっ。
つまり、知能が死亡レベルだとかね。
元投稿の
>修士以上は公立に進んだけど、はっきり言って研究費は弱小私立の30倍は
妄想の世界にいってしまわれた結果ということなのでしょう。