アカウント名:
パスワード:
回避策が繰り返し機能を無効にすることだったそうで。有効にしろと言ったり無効にしろと言ったり忙しいことだ。それにしてもどんな品質管理したらこういうことになるのやら。まあ人命に関わるシステムは絶対Appleには任せられないってことだな。
>それにしてもどんな品質管理したらこういうことになるのやら。まあ人命に関わるシステムは絶対Appleには任せられないってことだな。
まぁ、iOSがのった放射線照射装置でがん治療は絶対に受けたくないけど、それと同様、タイマーに問題がないことをあらゆるパターンで評価しましたという試験成績表が同梱された100万円するipodをほしいとも思わない。
>1台が100万円も値段が上がるほどのテストなんて、どういうテストだ?????>1000万台売るとして、1兆円のテスト費用がかかるってあるのか?
100万円以上の携帯が1000万台も売れるとしたら、すごいかも。もしかして、すごいのはインフレかもしれない。
>Appleは数百万台、数千万台も売るような製品なのに、そういう当たり前で簡単な>試験すらしていないという証なんだよね。
試験の漏れとしては、あまりに甘いとは思いますね。出来上がった(組み上がった)状態でどれくらいテストするか?単体テストレベルに任せちゃって、やっていなかったのか?客に迷惑かける様なバグは、どの段階でバグが積み込まれたので、今後はそういうことがない様にどうするか?レベルを開示するとよいのですけどね。
食べ物関係だと、そこらへんで結構、調べて発表させているみたいなのだけど、なぜこういった業界ではしないのか?よくわかりません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
関連ストーリーでは (スコア:1)
回避策が繰り返し機能を無効にすることだったそうで。有効にしろと言ったり無効にしろと言ったり忙しいことだ。
それにしてもどんな品質管理したらこういうことになるのやら。まあ人命に関わるシステムは絶対Appleには任せられないってことだな。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
>それにしてもどんな品質管理したらこういうことになるのやら。まあ人命に関わるシステムは絶対Appleには任せられないってことだな。
まぁ、iOSがのった放射線照射装置でがん治療は絶対に受けたくないけど、それと同様、タイマーに問題がないことをあらゆるパターンで評価しましたという試験成績表が同梱された100万円するipodをほしいとも思わない。
Re: (スコア:0)
> という試験成績表が同梱された100万円するipodをほしいとも思わない。
1台が100万円も値段が上がるほどのテストなんて、どういうテストだ?????
1000万台売るとして、1兆円のテスト費用がかかるってあるのか?
そうじゃないだろう。
今回のようなタイマーのテストなんか、設計からテストのパターンが作れるよね。
サマータイムでの問題もそう。
そのパターンなんて、そんなに多くない。
Appleは数百万台、数千万台も売るような製品なのに、そういう当たり前で簡単な
試験すらしていないという証なんだよね。
たぶんテスト項目を作って調べるべきことをテストするのではなく、社員にテスト機を
持たせて使わせて問題が無いか聞いてるだけだよ。
だから普段会わないパターンで問題が発売後にみつかるんだ。
Re:関連ストーリーでは (スコア:1)
>1台が100万円も値段が上がるほどのテストなんて、どういうテストだ?????
>1000万台売るとして、1兆円のテスト費用がかかるってあるのか?
100万円以上の携帯が1000万台も売れるとしたら、すごいかも。
もしかして、すごいのはインフレかもしれない。
>Appleは数百万台、数千万台も売るような製品なのに、そういう当たり前で簡単な
>試験すらしていないという証なんだよね。
試験の漏れとしては、あまりに甘いとは思いますね。
出来上がった(組み上がった)状態でどれくらいテストするか?
単体テストレベルに任せちゃって、やっていなかったのか?
客に迷惑かける様なバグは、どの段階でバグが積み込まれた
ので、今後はそういうことがない様にどうするか?レベルを
開示するとよいのですけどね。
食べ物関係だと、そこらへんで結構、調べて発表させている
みたいなのだけど、なぜこういった業界ではしないのか?
よくわかりません。