アカウント名:
パスワード:
PS3の発売からすでに4年、もはやCellもRSXも魅力のある性能ではなくなってますね。正直いじる気にはなれないです。
もうSCEも冒険的なハードはつくらんだろうなぁ。性能優先で変態的なアーキテクチャのCPUを作っても、プログラマのほうがついてこれないというエビデンスを作っちまったからなぁ。経済的な余裕もないし。
クタラギが大口たたいていたときは、そう上手く行くもんでもあるめぇと冷笑しながら生暖かい目で見守っていたが、実際コケてしまったのをみると少々残念ではある。IBMには責任持ってCELLを育てていってほしかったのだが。
>IBMには責任持ってCELLを育てていってほしかったのだが。当のソニーが全然使わないんだもん。東芝だって複数製品を出したってのに…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
そうは言ってもすでに時代遅れのCPU (スコア:0)
PS3の発売からすでに4年、もはやCellもRSXも魅力のある性能ではなくなってますね。
正直いじる気にはなれないです。
Re: (スコア:0)
もうSCEも冒険的なハードはつくらんだろうなぁ。
性能優先で変態的なアーキテクチャのCPUを作っても、プログラマのほうがついてこれないというエビデンスを作っちまったからなぁ。
経済的な余裕もないし。
クタラギが大口たたいていたときは、そう上手く行くもんでもあるめぇと冷笑しながら生暖かい目で見守っていたが、
実際コケてしまったのをみると少々残念ではある。
IBMには責任持ってCELLを育てていってほしかったのだが。
Re: (スコア:0)
>IBMには責任持ってCELLを育てていってほしかったのだが。
当のソニーが全然使わないんだもん。
東芝だって複数製品を出したってのに…。