アカウント名:
パスワード:
異教徒(heretic)ってこんなネガティブな喩えに使っていい言葉なんだ…
びっこのアヒル(lame duck)とか、日本人の感覚で言うとギョっとするような表現が多くてビビります。
政治的に正しい表現ってそんなに浸透してないのかなぁ…
日本人だけど別に何とも思わない。一つの宗教にとっての異端という比喩で、ある共同体においての公式の意見や目的意識を共有しない者を表現してるだけで、別に例えばアメリカはキリスト教がメジャーだからイスラム教徒は異教徒としてdisるみたいな話にリンクするものでは全然無いので。大体そんなに神経質に「政治的な正しさ」を気にする人が「アメリカ人の表現の飾らなさは異常」なんて書くなよ。
一つの宗教にとっての異端という比喩で、ある共同体においての公式の意見や目的意識を共有しない者を表現してるだけ
まさにその通りだと思います。日本では1つの宗教を熱心に~という概念がやや希薄なので実感がないだけで、海外では1つの宗教を熱心に信仰し、その裏返しとして他の宗教を「異質なもの」ととらえる傾向はあると思います。もちろん異質なものと捉えることと、それを迫害することは全然別ですが、どちらにせよ「自分とは違う存在」とはっきり定義しているので、そういう意味で「異教徒」という言葉を使うことは自然だと思います。
日本だとお正月は神社に初詣、クリスマスにはパーティー、お葬式は仏教で、なんてのが普通なのであまり気にしないと思いますが、たとえばアメリカでイスラム教徒がクリスマスを祝っていたり、キリスト教徒がイードゥル・アドバに参加していたらびっくりされると思いますよ。
#神道関係者だけどバレンタインやクリスマスは普通に楽しむのでAC
イスラム教徒がクリスマスを祝うのは、なんだかアリのような気がします。一応、イエスはイスラム教でも預言者の一人なわけですし。
というか、所謂アブラハムの宗教が特殊なんじゃないですかね。仏教、道教、ヒンドゥー教、神道(「教」ですらない!)は、他宗教との習合には寛容に見えます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
アメリカ人の表現の飾らなさは異常 (スコア:0)
異教徒(heretic)ってこんなネガティブな喩えに使っていい言葉なんだ…
びっこのアヒル(lame duck)とか、日本人の感覚で言うとギョっとするような
表現が多くてビビります。
政治的に正しい表現ってそんなに浸透してないのかなぁ…
Re: (スコア:0)
日本人だけど別に何とも思わない。
一つの宗教にとっての異端という比喩で、ある共同体においての公式の意見や目的意識を共有しない者を表現してるだけで、
別に例えばアメリカはキリスト教がメジャーだからイスラム教徒は異教徒としてdisるみたいな話にリンクするものでは全然無いので。
大体そんなに神経質に「政治的な正しさ」を気にする人が「アメリカ人の表現の飾らなさは異常」なんて書くなよ。
Re: (スコア:4, 興味深い)
まさにその通りだと思います。日本では1つの宗教を熱心に~という概念がやや希薄なので実感がないだけで、海外では1つの宗教を熱心に信仰し、その裏返しとして他の宗教を「異質なもの」ととらえる傾向はあると思います。
もちろん異質なものと捉えることと、それを迫害することは全然別ですが、どちらにせよ「自分とは違う存在」とはっきり定義しているので、そういう意味で「異教徒」という言葉を使うことは自然だと思います。
日本だとお正月は神社に初詣、クリスマスにはパーティー、お葬式は仏教で、なんてのが普通なのであまり気にしないと思いますが、たとえばアメリカでイスラム教徒がクリスマスを祝っていたり、キリスト教徒がイードゥル・アドバに参加していたらびっくりされると思いますよ。
#神道関係者だけどバレンタインやクリスマスは普通に楽しむのでAC
Re:アメリカ人の表現の飾らなさは異常 (スコア:1)
イスラム教徒がクリスマスを祝うのは、なんだかアリのような気がします。
一応、イエスはイスラム教でも預言者の一人なわけですし。
というか、所謂アブラハムの宗教が特殊なんじゃないですかね。
仏教、道教、ヒンドゥー教、神道(「教」ですらない!)は、
他宗教との習合には寛容に見えます。