アカウント名:
パスワード:
そうやってすぐWindows以外を無いもののように扱うー
良く分かってないんだけど、WinでもMacでも標準(あるいはプラグイン)で各種コーデックに対応してますよね?なんでブラウザに内蔵する必要あるんでしょう? (Linuxは知らない)
単純にシステムのを使うのじゃダメなんでしょうか?用意されてないプラットフォームの為?
ACM(VCM)ができたのが1990年頃、DirectShow(ActiveMovie)ができたのが1996年。14年間続いてるのにころころ変わりすぎとかMSが可哀想だ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
いっそマイクロソフトが (スコア:0)
そしたら、Windows上である限り、どこのブラウザでも追加のライセンス料なしに、H.264を再生できますよね。
Re: (スコア:0)
Firefox用H.264プラグインを開発したのは
既にその流れにあったからだと思いますが。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そうやってすぐWindows以外を無いもののように扱うー
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
良く分かってないんだけど、WinでもMacでも標準(あるいはプラグイン)で各種コーデックに対応してますよね?
なんでブラウザに内蔵する必要あるんでしょう? (Linuxは知らない)
単純にシステムのを使うのじゃダメなんでしょうか?
用意されてないプラットフォームの為?
Re: (スコア:0)
プラットフォームによって表示内容が微妙に異なるようなのは嫌だ、ってことかも。
また、オープンソースで、コーデックのC言語スタイルのライブラリを使うとか、ソースコードを持ってきて繋ぎ合わせることに慣れすぎている開発者は、WindowsなどでのCOMスタイルのライブラリやソースコードを読むことができないバイナリ提供のモジュールは、学習コストが無駄に高く感じるかもしれません。
なんで、ちょいとデコードするだけなのに、ACMとかDirectShowとか頻繁に名前やAPIが変るWindowsのヘンテコなシステムを理解しなきゃいけないんだ? って。
Re: (スコア:0)
ACM(VCM)ができたのが1990年頃、DirectShow(ActiveMovie)ができたのが1996年。
14年間続いてるのにころころ変わりすぎとかMSが可哀想だ。