アカウント名:
パスワード:
こういう「秘密の質問」みたいなのでアカウント取られるとその後も大変そうですね。不審な動きをしなければ、サービスを提供している側からは正規のログインと見分けがつかないし。
フィッシング詐欺でアカウント取られた時もそうだけど、どうしたら良いのでしょうね?
# 知り合いがMSN mailでアカウント乗っ取られたときは打つ手なしでした。# MSNは「裁判所の命令がないと開示できない」としか言わないし、(当然だけど)# 犯人グループが海外だと警察はやる気無しで、告訴とか嫌がって# せいぜいMSNの連絡先を調べるだけ。年寄りの障害者とかだとそんな状況で# 裁判所行くとか無理で。
たしかに、メールにしかないはずのデータをFacebookにあげられた。しかも恥ずかしい写真だから名誉毀損で訴えた的なパターンだからこれだけの大騒動にできたんですよね。これの影に密かに仕事の内部資料をこっそり読み取られただけで、パスワードは元のままで、一切気づかれないままというパターンが何件隠れているというのか...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
その後も厄介 (スコア:1, 興味深い)
こういう「秘密の質問」みたいなのでアカウント取られるとその後も大変そうですね。
不審な動きをしなければ、サービスを提供している側からは正規のログインと
見分けがつかないし。
フィッシング詐欺でアカウント取られた時もそうだけど、どうしたら良いのでしょうね?
# 知り合いがMSN mailでアカウント乗っ取られたときは打つ手なしでした。
# MSNは「裁判所の命令がないと開示できない」としか言わないし、(当然だけど)
# 犯人グループが海外だと警察はやる気無しで、告訴とか嫌がって
# せいぜいMSNの連絡先を調べるだけ。年寄りの障害者とかだとそんな状況で
# 裁判所行くとか無理で。
Re: (スコア:0)
たしかに、メールにしかないはずのデータをFacebookにあげられた。しかも恥ずかしい写真だから名誉毀損で訴えた的なパターンだからこれだけの大騒動にできたんですよね。
これの影に密かに仕事の内部資料をこっそり読み取られただけで、パスワードは元のままで、一切気づかれないままというパターンが何件隠れているというのか...