アカウント名:
パスワード:
日立の博士軍団もかなり昔に、東京近郊在来線や私鉄のような単純なケース(多様性が低くただ数が多いだけ)は自動で解けるが、札幌近郊や福岡近郊のような複雑なケース(多様で数も多い)は自動で解けないと白旗を上げてます。
まぁ、基本的には力技で解ける部分と発想が必要な部分があるので、発想をいかにルール化するかと、力技をいかに単純化&関連機器の能力向上で処理能力オーバーにさせないようにするかが鍵なのは確かです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
まだ自動での運転整理はできない (スコア:4, 参考になる)
現段階ではまだ運転整理の問題を計算機で一般的・自動的に解くことはできていません。
既にコメントしている方の中にはかなりそのあたりを勘違いしている方もいらっしゃるようですけど。
COSMOSが自動でやっているのは、今の計画をそのまま実行したときに発生する
支障や条件違反をチェックして警告するという処理で、それへの対処は人間が考えなければなりません。
運転整理の自動化については、JR東日本は割と研究が進んでいる方なんですが、
まだまだとても実用ではないです。
この問題、本当に計算機に自動で解かせることができるのか、絶対無理じゃないか、という意見もあったのですけど、
研究者が頑張ってきたことに加えて、計算機の性能向上と数理計画問題の解法の急速な進歩もあって、
このまま研究を続けていけば実用化が見えてくるかなと思える程度には進歩してきました。
鉄道関連の論文とか読んでいると、ここまで進歩してきたか、凄いなぁと思うものが結構あります。
Re:まだ自動での運転整理はできない (スコア:1, 参考になる)
日立の博士軍団もかなり昔に、東京近郊在来線や私鉄のような単純なケース(多様性が低くただ数が多いだけ)は自動で解けるが、札幌近郊や福岡近郊のような複雑なケース(多様で数も多い)は自動で解けないと白旗を上げてます。
まぁ、基本的には力技で解ける部分と発想が必要な部分があるので、発想をいかにルール化するかと、力技をいかに単純化&関連機器の能力向上で処理能力オーバーにさせないようにするかが鍵なのは確かです。